【トランス】安定化電源 1A 【スイッチ】 (605レス)
上下前次1-新
7: 2021/06/19(土)14:49 AAS
>>6
それかえばまず間違いない
容量足らない人は、リニアだろうし
ACから直接入れた方がいいだろw
8: 2021/06/19(土)15:00 AAS
良く安売りしてる
5AのDM-305MVは、しょうもない故障が多い
簡単に直せるのが利点だけど
必要なら安いから買い換えだろう
9(1): 2021/06/19(土)15:24 AAS
330も結構請わしてる人多いけど
数売れてるからな……
10: 2021/06/19(土)15:24 AAS
>>9
結構壊してる
11: 2021/06/19(土)21:35 AAS
>>6
330と340併用してるけどスイッチングだとローバンドはノイズある。酷いノイズは逃がせるからいいけれどうっすらノイズは全体的にのりますね
12: 2021/06/20(日)00:40 AAS
トランスかスイッチングか悩んで
結局重さでスイッチング電源こうた
13: 2021/06/20(日)09:14 AAS
トランス式はたしかに重い
14: 2021/06/20(日)09:30 AAS
スイッチングは車載移動用、固定はトランス。固定して使うならスイッチングのメリット無いと思う。デカさも重さも気にならない。
15: 2021/06/20(日)09:42 AAS
DM-330MVのMAX32Aは安心感があるね
16: 2021/06/20(日)10:32 AAS
330はメイン端子が背面なのもポイント高い。シャックの組み方にもよるけど、背面の方がスッキリすることあるよね
17: 2021/06/29(火)21:46 AAS
D社の電源はファンがうるさいと聞きましたが
実際どうですか?
18: 2021/06/29(火)22:00 AAS
いやいや、私は自作の20Aのシリーズ電源とA社のSW電源を比べてみました。
SW電源は無線機のSがふれますが、シリーズ電源はノイズなしです。
A社のSW電源はバイクのバッテリーの充電用にしました。
19: 2021/06/29(火)22:01 AAS
すみませんD社でした。
20(1): 2021/07/02(金)13:48 AAS
トランスがブォーンってうるさいっす。ファーンの音に比べれば大したことないって言われるが、地味にトランス鳴きは効いてくる。
21(4): 2021/07/02(金)15:21 AAS
>>20
トランス鳴きは正常な状態ではないのでは?
22(1): 2021/07/02(金)16:25 AAS
スイッチング電源は「ピーン」とか「ピキーン」とか音がたまにする
23(2): 2021/07/03(土)21:29 AAS
>>21
バカですか?知能が足りないですか?
24: 2021/07/04(日)08:01 AAS
そろそろコンデンサ交換するかな
25(1): 2021/07/04(日)18:27 AAS
>>21
中の人が歌ってるのだ
26(1): 2021/07/04(日)18:59 AAS
>>25
中の人がジャイアンだったらいやだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s