[過去ログ] 【デジタル対応】広帯域受信機 part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2022/01/27(木)22:58:49.09 AAS
>>42
LINE使えばいいのにね
155
(1): 2022/03/17(木)01:06:39.09 AAS
>>150
傍受だけならいいだろうけど、それをお宅ピンポンして教えた時点で違反じゃない?
157: 2022/03/17(木)07:36:09.09 AAS
>>153
これです。
この盗聴機調査の人、昔から何回もテレビに出てますよね。
盗聴機探すのもビジネスになる例かと。ただ、盗聴機がデジタルになったり、周波数ホッピングに移行した時に対応出来るかがポイントですね。
159: 2022/03/23(水)08:05:46.09 AAS
>>158
傍受は違法じゃないって何度言ってもとうとう理解できなかったね(草
162: 2022/03/23(水)17:16:47.09 AAS
撮影のために盗聴器つけること自体が、電波法違反だとは思うけどな。
微弱電波の範囲で収まらないでしょ。
177: 2022/04/30(土)09:10:01.09 AAS
昨日今日は、さすがにAPRSいっぱい出てるね
212
(1): 2022/06/15(水)08:35:56.09 AAS
>>68
IC-R3の進化系がR30だったのかな
243
(1): 2022/07/04(月)19:33:07.09 AAS
>>242
差し替えなくても、私物携帯で連絡取ればいい
公務員だけど、外での仕事の電話は基本私物携帯だよ
285
(2): 2022/08/06(土)16:48:48.09 AAS
アルインコはまともなメーカーだから、国Vとエアバンドに極振りしたアナログ機を出してくると予想している
569: 2022/12/31(土)22:22:37.09 AAS
最近の半田は粘りがないんだよね。負荷に弱くなった。
653
(1): 2023/01/26(木)06:55:51.09 AAS
平時は携帯電話で連絡取ってるから、そもそも出番ない
705
(2): 2023/02/12(日)19:19:58.09 AAS
尼のって89000円とかで売ってた奴?
884: 2023/05/13(土)23:40:38.09 AAS
ID-52スレにも???があったけど、あ、そうかー
934: 2023/06/07(水)08:55:42.09 AAS
100V給電でコンデンサやバッテリーを抱えているタイプだとアウトだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s