[過去ログ] 【三才】月刊ラジオライフ★24【ブックス】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713(1): 幽谷の鬼叉 2022/08/12(金)13:20 AAS
台風が接近中です。
どの無線を聞くべきかコメントをお願いします。
714: 2022/08/12(金)14:28 AAS
>>702
ドクター伊東の事かよ?マジかよ?
715: 2022/08/12(金)16:07 AAS
>>713
アナログなら
国際VHF
航空無線
消防署活系
バス無線
私鉄アナログ
デジタルなら
Kλ
デジ簡
省1
716(2): 2022/08/12(金)16:17 AAS
昔は、漁業無線や灯台放送もあったんだけどな・・・・・・
気象通報って全部廃止だっけ?
717: 2022/08/12(金)17:13 AAS
>>716漁業無線は、神奈川県三崎漁港とか、高知県室戸漁港とかの一部はまだやってるみたいだけど、遠洋漁業の時代じゃなくなったのと、コスト面や秘匿性から専用無線機から衛星電話に変わってるところもあるみたい。
灯台放送は、サービ終了して15年以上経つよ。
718: 2022/08/12(金)17:14 AAS
>>716
追記
NAVTEXは、現役だよ。
719(1): 憂国の記者 2022/08/12(金)18:56 AAS
いまはウェザーニュースを24時間見たほうがおもしろいと思うけどw
台風を無線で聞く時代は終わりました。
それにしてもハローグッバイの柏原芳恵はたまらなすぎる。二の腕がむっちむちで
はちきれんばかりのバスト エロすぎですw
720: 2022/08/12(金)19:45 AAS
>>719
なら西成のアイドル見てないでウェザーニュース見てろよ
721(1): 2022/08/15(月)15:34 AAS
短波の漁業無線で暗号使ってたけど、本当は禁止なのでは?
いろはのいに濁点
と言ってたんだけど、多分これ暗号だったんだと思う
722: 2022/08/15(月)15:44 AAS
日本語のフォネティックコードですが何か
723: 2022/08/15(月)16:27 AAS
>>721
漁業無線での暗号の使用は禁止されていないです。
724: 2022/08/15(月)16:27 AAS
い"
725: 2022/08/15(月)18:20 AAS
いの濁点って
方言だとあるんか?w
726: 2022/08/15(月)18:21 AAS
あ゛
い゛
う゛
え゛
お゛
かな?
鼻濁音
727: 2022/08/15(月)21:54 AAS
山瀬まみかよ
728: 2022/08/15(月)23:12 AAS
「あ」に濁点が付くとエロマンガっぽい
729: 2022/08/17(水)21:38 AAS
「ま゛」はわりと発音できる人が多い
730: 2022/08/18(木)08:45 AAS
実写版のジャイアントロボとかな
731(1): 2022/08/19(金)23:15 AAS
だから、漁業無線だからよく魚がとれる場所か何かの暗号が
いろはのいに濁点 なんだろ?
732(1): 2022/08/19(金)23:35 AAS
>>731
漁撈関係で暗号、の可能性はあるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s