CWについて語ろう ★2 (690レス)
上下前次1-新
216: 2022/06/12(日)12:56 AAS
RT 馬鹿の一つ覚えの2回コール、ウザい。
217: 2022/06/13(月)19:10 AAS
>>212
デコーダが使えないからだろ
218: 2022/06/14(火)07:34 AAS
>>212
自己陶酔納豆よりマシかな
219: 2022/06/14(火)09:44 AAS
プロ、業務の世界で納豆打ちって許さてるの?
4630kHzスレで酷い符号打ってるのが居るって書き込みがあった
この周波数は、アマチュア基準でなく業務基準の運用レベルが求められると思う
220: 2022/06/14(火)09:47 AAS
プロの場合は電文をきちんと伝えないといけないので
正確さが求められるので速度も速くない
アマチュアはその点では電文の内容自体はどうでもいいのでスピード追求型に
なってるね
221: 2022/06/14(火)09:51 AAS
4630は自己満足型の爺さんが アマチュアの代表みたいな顔して出てたからな
恥ずかしいったらありゃしない
222: 2022/06/14(火)10:19 AAS
4630万欲しいなー
223: 2022/06/14(火)10:52 AAS
モシモシゴッコは自己訓練でないとよく聞くけど
オペレーションも立派な自己訓練なんだけどね。
きちんと電文を伝えるという姿勢が欠如している
工学だけが自己訓練ではないんだ
224: 2022/06/14(火)10:55 AAS
速く打つことだけが自己訓練だと思っているので
一番大切なのは正確さ。正確にものを伝えるのが一番の自己訓練だから
225(2): 2022/06/14(火)12:10 AAS
縦振りにこだわるなら
解読機で読み取れる位
正確な符号を打てるよう訓練するべき
226(1): 2022/06/14(火)12:24 AAS
>>225 激しく同意!。あれはなんというのか、前ノリなのか後ノリなのかはたまた
タメてるのかわからんけど独自のリズムをお持ちのかたがいらっしゃいますねwww。
227(1): 2022/06/14(火)12:35 AAS
>>225
コンピューターで出された機械的な冷たい符号より人間的な温かみのある個性ある符号も残すベッキー
解読機に頼るな初心者
228: 2022/06/14(火)12:40 AAS
>>227
個性も度を超すと識別困難になるので程々に
HHや599にその人の個性が出る縦振れは
229(1): 2022/06/14(火)12:43 AAS
時と場合によるでしょ
4630kHzでは、正確な方がいいのが当たり前
普段のラグチューなら好きに打て
230: 2022/06/14(火)12:47 AAS
>>226
私は納豆が気持ち悪いのでCWをやめました
さようならハイモンドの大理石…
231: 2022/06/14(火)12:52 AAS
>>229
4630は信者にとってアッピールの場ですからw
和文の世界では
納豆さん ワタシハナカナカウマクウテマセン
お相手 イエイエナカナカオジョウズデスヨ
たまにいますよ
232(3): 2022/06/14(火)12:58 AAS
CWについて話そうというと便所について話すのかという奴が必ず一人や二人いてうざかった
233: 2022/06/14(火)13:10 AAS
>>232
ニコルさんは?
234: 2022/06/16(木)19:37 AAS
電子申請なら翌々日反映されていた。早いな、総通。
235: 2022/06/22(水)16:52 AAS
>>232
ローテーターは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.105s*