CWについて語ろう ★2 (690レス)
1-

237: [age] 2022/08/06(土)04:53 AAS
A1
238
(5): 2022/08/20(土)14:38 AAS
CWは楽しいね。水晶発振42-終段807なんて2ステージの送信機が簡単に作れて
これにダブレットをつないで世界中と交信できたな
今のSSBやft8なんかとは比べ物にならない面白さだった
239: 2022/08/20(土)16:11 AAS
>>238
CWはいつでも、また盛り上がる要素がありますね。
240
(1): 2022/08/20(土)18:32 AAS
>>238
42で水晶発振はキツく内科医?
6C6-42-807ジャマイカ?
241: 2022/08/20(土)18:36 AAS
>>238
ついでに楽器で言えば

CWはリ・ズ・ムだからドラム
SSBはビアノかオルガン
FT8は笛だな
242
(1): 2022/08/20(土)18:38 AAS
>>240
FT243水晶は発振時の電流容量が大きく、42で発振させても壊れなかった
さすがにこれ以上の球で発振させると水晶が破損することがったが
そんなわけで昔は6AR5、6AQ5、6V6、42などの電力増幅管は平気で発振用に使った
243: 2022/08/20(土)18:50 AAS
>>242
FT243と言う文字列は50年ぶりに見たわorz
244: 2022/08/20(土)19:16 AAS
あばれる君はHC-6U
渥美清はFT243
245: 2022/08/26(金)22:59 AAS
>>238
タブレットと思った。ダブレットアンテナなんて言葉久しぶりに聞いたわ。
246: 2022/08/27(土)06:34 AAS
>>238
807はタモリも知っている
ニワカは知らんw
247
(1): 2022/10/05(水)13:41 AAS
外部リンク[html]:hobby.watch.impress.co.jp

こんなの発売予定なんだね。
若い子が興味持ってくれると良いね。
248: 2022/10/05(水)13:47 AAS
>>247
うむ。
249: 2022/10/05(水)19:31 AAS
一般社団法人日本アマチュア無線連盟の協力
協力必要ねーだろwwww
250: 2022/10/06(木)09:27 AAS
附属品のモールス符号冊子の編集に関わったとか?
251: 2022/10/07(金)10:40 AAS
上の駅構内
直営カプセルトイショップ
外部リンク:kenelephant.co.jp

ここならありそうだな
252
(1): 2022/10/14(金)18:42 AAS
8J2の記念局パイルになってたが、まぁまぁのさばき方してたけどちょっと打つ言葉多すぎかな
QSLは各々に打つ必要ない
でも、呼ぶ方はあいもかわらず下手なの多いねぇ
ロングコール、レイトコール、指定無視、相手の信号が聞こえてないのか相手局が応答してるのに
それにかぶせてロングコール
おまけにみんな狭帯域のフィルター使ってるから、オンフレで全部重なって聞こえるから、取る方も
大変だわ
もう少しずらして呼ぶなりすりゃいいのに 百年一日だなぁ 何年経っても変わらないわ
253: 2022/10/14(金)19:37 AAS
俺も聞いてたわ
超初心者だけど
前の人のtu ee が終わらないうちにパイル始まっちゃって呼ぶタイミングがわかんないのな

マナーっていうかそこまでして交信してえか
254: 2022/10/14(金)20:56 AAS
パイル時tuee打つのはクソオペ
255: 2022/10/15(土)06:18 AAS
>>252
ザコJAだから仕方ない
中国みたいに初級からモールスと英会話を試験に入れれば良いw
256
(1): 2022/10/15(土)07:33 AAS
パイルのときTU EEは要らないってのはわかるんだけど
国内レベルのパイルなら TUはあったほうが次の呼ぶタイミングが
図れるから良いんだよね E E は要らないけど

今回のパイルの場合もそうだけど、ある程度の速さで
呼ばれている方が打っているのに、妙に遅いスピードで
呼ぶ局が昔に比べて多いねぇ
遅く打てば目立つから取ってもらいやすいとか思ってるのかもしれないけど
さばく側にとってはものすごく邪魔なんだよねぇ
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s