CWについて語ろう ★2 (523レス)
上下前次1-新
294: 2023/03/20(月)20:17 AAS
帰宅したんで見始めた。
小6で沼にはまって6年って、小1からCW沼にはまってたの?
と思ったら小5からか、ほうほう。
縦振れがいいね。めっちゃ大人びてるわー。
295: 2023/03/20(月)20:35 AAS
へー和文かー。
小6にV型ダイポールの指南をした工業高校生も年齢不相応な顔立ちと声で落ちすぎ杉。
そんでこの小6の子、工業高校生に教えてもらったV型ダイポールの調整、nanoVNA使ってる!
いやいやこんな子たちがいるのかー。
こりゃアマチュア無線界の将来も捨てたもんじゃないなー
296: 2023/03/20(月)20:37 AAS
豆電球や麦球で調整したおじいちゃんたちw
297: 2023/03/20(月)20:42 AAS
びっくり。
298(1): 2023/03/20(月)20:43 AAS
本当のはSOSは符号を全部繋げるんだけどテレビ放送では無理だろうな
それからあの自作アンテナなら学校の屋上や民家の屋根上ならFT8とTEP伝搬でVKくらいまでは届くはず
あの周波数でバランまで付けるのはちょっと贅沢かな?
まあ周波数が低ければバランは重要だけど
私見ですが和文はともかく欧文は号調法で覚えない方が良いかも?
棒倒せとハーモニカでどうなんだろう?
番組の彼は若いからあんなに早く和文を覚えたのは凄いよ
299: 2023/03/20(月)20:49 AAS
V型は、開き方の角度で調整するんだぞ!
300(1): 2023/03/20(月)20:53 AAS
>>298
うん、合調法はな―…、とは思った。
一度それがしみ込んじゃうと、モールス聴くたびに語呂が浮かんできて邪魔になるよね。
そうね、和文覚えるのに3月だって。凄いわ。
301(1): 2023/03/20(月)20:53 AAS
和文から教え込むのが正解だよね
302: 2023/03/20(月)21:24 AAS
3アマとったのが去年ってことで、沼にはまったのは小1からの6年か。
授業中も鉛筆キャップでCW打ってたのかな。
俺は授業中も歯で8ビート刻んでた。
303: 2023/03/20(月)21:37 AAS
>>301
まあ和文から覚えれば欧文は簡単なんだけど最初から挫折のリスクもあるわな
欧文から覚えた方が挫折する可能性は和文だけで済むw
音楽やスポーツもそうだけどモールスも若いうちから覚えた方が有利だな
304(2): 2023/03/20(月)21:53 AAS
彼が業務でモールス扱うことはまずないから
合調法でもいいんじゃない。
305: 2023/03/20(月)21:59 AAS
>>304
まお子さんに教えるときは合調法使うな。
次は国内電信級陸上特殊無線技士、そんで、2アマ、1アマと取りそう。
収録に合わせて散髪したんだろうと思うけど、顔がシュッとしてて、小6にして既に自衛官っぽい。
306(2): 2023/03/20(月)22:06 AAS
CWと音楽(演奏)の能力って親和性高いと思う。
307(1): 2023/03/20(月)22:15 AAS
>>304
まあ漏れは帝国陸軍式合調法で和文を覚えたが欧文は音感法で覚えた
まだ当時は厨房だったから欧文は楽に覚えられた
それでゼロ戦の飛行機乗りが飛行機操縦しながら
高速和文打鍵したのはやはり雲の上の世界だな
308: 2023/03/20(月)22:20 AAS
そらそうよ
雲の上飛んでるからな
首都高流しながら高速和文くらいよゆー
309(1): 2023/03/20(月)22:21 AAS
>>306
それそれ(笑)
リズム感が悪いのは納豆だよ( ´Д`)=3
中には個性だとか機械で読み取らせない様に
まるでオヤジのカラオケみたいに自己陶酔符号をしとるのもおるがな
310: 2023/03/20(月)22:25 AAS
>>309
Ye~~~~~s!
311: 2023/03/20(月)22:27 AAS
>>306
言えるねー
リズム感のある符号は聞き取りやすい
312: 2023/03/20(月)22:36 AAS
例えばTESTなんて符号1つ1つで覚えると実際の速度では?になるから
リズムで覚えちゃう
313: 2023/03/20(月)22:42 AAS
ターッ タッ タララッ ター
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.969s*