CWについて語ろう ★2 (523レス)
1-

318
(1): 2023/03/21(火)07:52 AAS
>>317
戦闘機で長文は無理でしょ。
そもそも暗号化しないといけないし。
「トトト」みたいなあらかじめ決めておいた符牒が精一杯だと思う。
特攻の際は最後の突入時に隊長機が電鍵固定して連続送信にしておき、
電波が切れたタイミングで司令部は突入と判断してたらしい。
戦況報告は電信員が搭乗している随伴の誘導偵察機から行われてたはず。
319
(1): 2023/03/21(火)08:19 AAS
>>317
帝国海軍式の合調法で和文を収得したものだけど実は平和主義者なんです

テレビで観た今の合調法の内容が戦前ののらくろ上等兵からの戦後のらくろ喫茶店に変わったみたいでワロタ

ゼロ戦の件についてはどこかで聞いた話をそのまま書いてしまったよw
自分は軍関係の知識は実はど素人以下なので
よくよく考えてみると戦闘中で打鍵は無理で多分ネタかも知れないね

松本零士氏の父親が戦闘機乗りで銃撃のボタンを押す瞬間に「こいつにも親や家族がいるんだろう」と思い
一瞬だがボタンを押すことを躊躇したそうだ

これは松本零士氏本人が言っているのをテレビで観た
まあ帰還中や戦地に向かっている時には情報の短文のモールスの打鍵はあっただろう
省1
320
(3): 2023/03/21(火)08:50 AAS
>>318
一番悲しい電鍵の使い方だよな
321
(1): 2023/03/21(火)09:05 AAS
>>320
テレビでアイドル達の電験の指先を見てもそう思ったw
322
(1): 320 2023/03/21(火)11:10 AAS
>>321
多分捉えてる意味が違うと思う
323
(1): 2023/03/21(火)11:37 AAS
合調法で覚えて後悔している
324: 2023/03/21(火)12:18 AAS
>>322
いや同じです
打ち方をわざと教えてあげなかったのかな?
325: 2023/03/21(火)12:19 AAS
>>323
欧文は特にそう思います
326
(1): 2023/03/21(火)15:00 AAS
>319
>例えば米軍に既に解読されてたニイタカヤマノボレ「我奇襲に成功せし」とかね

「ニイタカヤマノボレ」はハワイを攻撃せよとの司令部から機動部隊への暗号命令
我奇襲に成功せりを意味する攻撃部隊からの報告電文が「トラトラトラ」

彩雲だったかの偵察機が迎撃に出てきた米軍の戦闘機を振り切ったときに
わざと平文で「我ニ追イツクグラマン無シ」と打電したという話がある。
327
(1): 2023/03/21(火)15:14 AAS
>>326
だから群ヲタじゃないからテキトーなんでしょ
フォロー乙です

参考までにヲタが逆に手玉に取られる場合もありますよ(笑)

外部リンク:imgur.io
328
(1): 320 2023/03/21(火)17:07 AAS
>一番悲しい電鍵の使い方だよな
特攻隊の突入報告のために接点固定で使われたから
悲しい使い方と書いたんだが
329
(1): 2023/03/21(火)18:36 AAS
>>328
普通はわかるよね
330: 2023/03/21(火)20:36 AAS
>>329
軍ヲタキモい(笑)
331
(1): 2023/03/22(水)18:35 AAS
昔3アマ取った時は25字/分だったかな
そのスピードだったから合調法でなんとかなった
フルドーグとかやってたわ
332: 2023/03/22(水)18:59 AAS
>>327
この方の作品、形式以外でもおかしな点が多々あるがそれも出版社の指示なのだろうか?
続きは鉄道板で
333
(1): 2023/03/22(水)22:37 AAS
A○倶楽部のMLでも話題に上がってるけど
なんでジジイ共は批判しかできないのかね。
合調法でも何でも本人が楽しんでんだからイイじゃねーか
334: 2023/03/22(水)22:39 AAS
先ず覚える
それが出来ないのに否定ばかりするんだぜw
335: 2023/03/23(木)08:59 AAS
>>333
いや文字数多い和文なら合調法で覚える手もあるが欧文は音感法の方が有利だね

Oが合調法で大騒動だと和文の合調法の
「オ」や「ヲ」と混乱するぞ
まあ小学生くらい若ければアタマに柔軟性があるから別かも知れんが?
336: 2023/03/24(金)13:58 AAS
>>331
1,2級も旧3級・電信級レベルでもいいから電気通信術の
実技試験を残しておくべきだったと思う。
337
(1): 2023/03/24(金)14:13 AAS
確かに CWなんて伝統芸能レベルになってるんだからな オレも実技があっても良いと思う
昔 ワシらが取った頃のように送受信両方の試験で ついでにキーは縦ブレに限るとか 笑
趣味の資格なんだから、その程度の縛りがあっても良いと思うし、そのために苦労して練習
することも大事だと思うね
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.965s*