【そろそろ買い時】FTDX101D/MP 八重洲SDR 7台目 (246レス)
上下前次1-新
84: 2022/09/21(水)14:33 AAS
>>82
なら10に行け。年寄りには重さも性能も十分だ。全てのツマミ、ボタン、メニューの機能を覚えるまでに死んでしまう。
85(1): 2022/09/21(水)20:57 AAS
VC-Tune はスイッチでオフにはできないんでしょうか?
使わないでおくと故障の恐れも少なくなるかと
86(2): 2022/09/21(水)21:59 AAS
>>82
3D表示は、ウォーターフォールに切り替えられる事も知らないの?
87(1): 2022/09/21(水)22:01 AAS
>>86
それはもちろん承知だけど3D表示機能があるというだけで拒絶反応
88: 2022/09/21(水)22:57 AAS
>>87
元祖FT-101E買っとけ
89: 2022/09/21(水)22:59 AAS
>>85
切っておけば良いし、故障しても困らない。
何ならバイパスも出来る
90: 2022/09/22(木)00:03 AAS
壊れるのではなく 壊すんです
しっかり反省して下さい
91(1): 2022/09/22(木)09:39 AAS
>>86
2Dに切り替えて色弄ってもエレクラやアイコムのようなセンスの画面にはならないね
画面デザインとかしたのは外注の底辺中国人かな
92: 2022/09/23(金)02:38 AAS
VCtuneなんてローバンドやらない自分には無駄でしかない
その分のコストを下げてほしいわ
93: 2022/09/23(金)04:52 AAS
>>91
3Dなんて際物の芸当みたいな表示を備えるているから基本の2D表示がおろそかになる
八重洲なら昔のように基本を大事にする技術に徹して欲しい
94(1): 2022/09/23(金)07:41 AAS
液晶の表示が他の2社に比べてフォントや色使いのセンスの無さで際立っている
場末のキャバレーかと
95: 2022/09/23(金)16:50 AAS
>>94
確かにインターチェンジ近くのホテル街並に
机の上のPCや他の無線機、測定器の中で下品に浮く
96(1): 2022/09/23(金)18:02 AAS
主対象市場を米国に絞ってから実に下品なデザインになってしまった
97: 2022/09/24(土)14:12 AAS
>>96
そう言い放つ君の感性が下品。
98: 2022/09/26(月)09:55 AAS
101MPいまは在庫状況どうよ?
99: 2022/09/27(火)00:26 AAS
このリグの待機電力は無視できるくらい小さい値に収まっているのだろうか?
100: 2022/10/09(日)02:30 AAS
もっとシンプルな200W機を出してくれないかな
101: 2022/10/23(日)10:30 AAS
俺たちボンビー、買えん。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
102: 2022/10/30(日)03:48 AAS
FT8の200W連続だと危険なのは冷却が悪いのでは?
FTDX10のファンに比べて少し大きい程度のものが1個なので冷却風量が不足していないだろうか?
200W定格を保証するのであれば本来ならファン2個くらいにすべきだろうと思うが
103: 2022/10/30(日)03:58 AAS
100W機である101Dと200W機である101MPが同じ冷却ファン1個のみというのは大丈夫なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s