[過去ログ] 【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 憂国の記者 2022/07/04(月)01:07 AAS
いま宮沢りえみたいな子がいたら
絶対付き合いたい
594
(1): 2022/07/04(月)07:20 AAS
>>574
4アマ講習会で山岳利得など回折反射について習わなかったのか?
盆地でも見通し外通信が出来る

>>573
地方なら屋上にアンテナ建てられれば充分楽しめるよ
都会なんか屋上は無理だし周りは障害物だらけだもん
595
(1): 2022/07/04(月)08:11 AAS
>>594
習ったけど、体感したことは一度もない
教科書には載ってない理屈のせいで実際にはそうそう体感できないのでは?
596
(1): 2022/07/04(月)08:16 AAS
デンパを感じる身体すげー!
597
(1): 2022/07/04(月)09:05 AAS
>>595
そりゃあまだビギナーのうちではわからないけど
簡単なアンテナでも都区内から
秩父が盆地なのになぜ出来るの?
箱根の山の向こう側がなぜ出来るの?
所沢と浜松がなんで常時出来るの?
みたいのは経験で分かるよ
598: 2022/07/04(月)09:06 AAS
ジジイの渾身のギャグってのはこの程度か
寒い冬に聞けば一層寒くなるし、クソ暑い夏に聞くと不快指数MAXになるウザさだわ
599: 2022/07/04(月)09:24 AAS
>>597
VUでも周波数が低いと回折が効くし周波数が高い430とかは反射が良く効く
西新宿のビル街は反射で思わぬ遠方と出来る
都会では高層ビル反射も意外に使えるな
600
(2): 2022/07/04(月)10:41 AAS
>>573
4階屋上なら好条件ですよ
屋根馬でUVのグランドプレーンとHFバンザイでも上げれば、まず当初目的は達成できる

都会マンション暮らしからみれば、すげーうらやましい
601: 2022/07/04(月)10:47 AAS
>>600
禿同です
602: 憂国の記者 2022/07/04(月)11:00 AAS
全く羨ましい環境だよ
603: 2022/07/04(月)11:03 AAS
>>596
え、おまえ感じないの?
604
(2): 2022/07/04(月)13:13 AAS
>>600

すいません、まだ、よくわかってないのですが、講習会で波長の時にλ=300/周波数で、7MHzだと42mにしかならないのに、山を飛び越えれるんですか?あ、というか、この波長が、電離層で反射して届くという事なのかな?アホで申し訳ない!

住んでるところが、標高250mで四方を1200mくらいの山で囲まれてるんですがw
605
(1): 2022/07/04(月)13:26 AAS
>>604
無理です。1200メガに移行してください
606: 2022/07/04(月)13:31 AAS
>>604
山を超える場合は電離層反射と山岳回折または反射と2つの場合が考えられる
原則的に波長が長いほど障害物の回り込みが有利で
短い方が反射が有利だが実際は違う場合もある
電離層反射による通信をしたいのなら短波が有利
607: 2022/07/04(月)13:33 AAS
>>605
1200でも亀山の局がたまに都内でもみえるよ
多分異常伝搬だろうけど
608
(1): 2022/07/04(月)13:52 AAS
南側の空が見えてるなら衛星で遊べる
609
(1): 2022/07/04(月)14:54 AAS
>>608
チャンスが少ない
610
(1): 憂国の記者 2022/07/04(月)15:06 AAS
全然羨ましい環境だと思えない
アンテナを立てた結果ラジオ聞いてる人がノイズを感じたらすぐ総務省に通報するだろうからね

最悪アマチュア無線禁止ということもありうる
611: 2022/07/04(月)15:09 AAS
>>609
それでもゼロよりは、マシなんだわ
612: 憂国の記者 2022/07/04(月)15:33 AAS
といいつつ、ホントはちょっと羨ましい…
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s