CB無線の思い出 (85レス)
1-

60: 2024/01/07(日)15:23 AAS
声大きい
61: 2024/01/14(日)16:57 AAS
甲高い声
62: 2024/01/14(日)18:07 AAS
もっとむかしは、
「長野14号から長野16号へ」
て感じ
63: 2024/01/15(月)11:01 AAS
牛若丸さん泣き別れぇ〜ぃ!
64: 2024/01/24(水)10:09 AAS
誰だよw
65: 2024/02/17(土)20:33 AAS
ながのDJ73局はお元気でしょうか
いつもうちのブースに軍資金をもってリグ買いに来たのに
66: 2024/02/17(土)21:05 AAS
あずさ2号にしとけよ
67: 2024/02/17(土)21:28 AAS
8時ちょうどに交信だ!
68: 2024/02/21(水)01:41 AAS
★♪♪
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
69: 2024/03/21(木)23:11 AAS
日本CB無線協会の会員証が出てきた
70
(1): 2024/03/26(火)05:11 AAS
ヤフオクでCB機が沢山売ってるけど買ってどうすんの?
71
(1): 2024/03/29(金)12:07 AAS
>>70
局部水晶入れ替えて28MHZ化するんじゃね?10.240MHzのやつ。
できるか否かわからないけど。
72: 2024/04/14(日)23:10 AAS
売れるところ見るとまだ全国でジャンボが積んでるんだろうね。
73: 2024/04/14(日)23:17 AAS
>>71
局部水晶とは?
74: 2024/04/14(日)23:24 AAS
検索は無料なんだから検索して調べてください、なんでも人に聞けば教えてもらえると思わないでください
75: 2024/04/15(月)00:33 AAS
八丈島のキョンさん
76: 2024/04/15(月)13:55 AAS
台湾のキョンシーなら知ってる
77: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6a93-EXgL) 2024/07/05(金)12:35 ID:xUkpLAP00(1) AAS
熊谷電子から完動基板が売っていた。これを改造して50MhZAMで使うのが流行った
78: 警備員[Lv.4] (タナボタ e339-G/2u) 2024/07/07(日)12:52 ID:TE4IeSe000707(1) AAS
自作のCBトランシーバでやっていた奴がいた
ほぼ真空管でハイシング変調、トランスレスの電源
恐れ入った
79
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 535f-s2Ct) 2024/07/22(月)15:09 ID:rwenqwAD0(1) AAS
アメリカのCB規格が23chから40chになった時
在庫の23chが安く国内で買えるようになった
特にユニデンは工場の仕掛品の基盤まで流失してきた
あれで随分と遊んだ
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s