市民ラジオの歴史について (64レス)
1-

25: 2022/07/12(火)19:58 AAS
昭和に流行った
26: 2022/08/18(木)09:21 AAS
昭和62年全盛期
27: 2022/08/18(木)11:28 AAS
昔は免許証発行されてた
28: 2022/11/10(木)01:44 AAS
発祥の地はアメリカ
29: 2023/01/01(日)19:46 AAS
アメリカから上陸
30: 2023/03/02(木)10:56 AAS
そもそもろん
31
(1): 2023/03/03(金)00:08 AAS
>>12の誘導先が落ちましたので改めて誘導します。

【誘導】下記にてどうぞ

27mhz市民ラジオPart2
2chスレ:radio
32: 2023/04/13(木)08:54 AAS
そもそもアメリカの無線機を日本にそのまま輸入するなよ
33: 2023/04/14(金)04:43 AAS
CBにも正式なコールサインが給付されていたのだが廃止された
どうも電監はCBでDX活動をする人達を煙たがっていたようだ
簡易業務を逸脱してるからね
34
(1): 2023/04/14(金)04:45 AAS
>>31
CBの歴史について語る派生スレなので誘導は筋違い
35: 2023/04/14(金)04:46 AAS
皆川OMのCBマニュアルは読んでて面白かった
36: 2023/04/14(金)04:47 AAS
アメリカではCBでの模擬アマチュア無線活動を禁止していた時期があった
37
(2): 2023/04/14(金)08:30 AAS
>>34
派生や派閥がー等々で重複OKにはならないです。
それがOKなら重複スレ立てはいくらでも可能になります。
市民ラジオの歴史についての派生で
市民ラジオの歴史ナショナル限定
市民ラジオの歴史1970以前限定
市民ラジオの歴史1975-1980限定
市民ラジオの歴史1981-1985限定
市民ラジオの歴史1986-1990限定
市民ラジオの歴史北海道限定
省12
38
(1): 2023/04/14(金)08:48 AAS
その8つのスレがあってもいいやん
重複じゃないよね
書きたい人が書くだけ書きたくないなら書かなければいい
39: 2023/04/14(金)09:30 AAS
>>38
流石にそれは頭がおかしい
40: 2023/04/14(金)10:28 AAS
5ちゃんって自分が書きたいところに書くとこでしょ?書きたくないスレには書かなければいいのでは?CB無線に興味ないなら他にたくさんスレッドあるわけだし
41: 2023/04/14(金)19:34 AAS
アメリカでは国土が広いから問題はなかったらしい日本と違って
42: 2023/04/15(土)02:24 AAS
>>37
それが駄目なら野球殿堂板なんかは到底成り立たない
好きな板なのでよく行きますが
43: 2023/04/27(木)14:52 AAS
私も行きます
44: 2023/04/27(木)22:22 AAS
市民ラジオってなぜその名称
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*