[過去ログ] 【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 28本目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975
(1): 2023/01/09(月)12:42 AAS
>>974
日によっても時間によっても変わりますが
976: 2023/01/09(月)13:05 AAS
>>975
もちろんそうだけど、973が季節によっての飛びの違いを気にしていたのでそれに1対1対応しただけw
977
(1): 2023/01/09(月)16:11 AAS
短縮次第だがどうせ飛ばないから一緒だよ
978
(1): 2023/01/09(月)17:08 AAS
>>977
ベランダホイップでも250エンティティ飛ぶそうですが不満ですか?

857 名無しさんから2ch各局… sage 2022/12/27(火) 11:40:53.94
ベランダホイップと100WでFT8ならDXCCも250近くまで可能性がある
979: 2023/01/09(月)18:28 AAS
受信出来る環境なら
980: 2023/01/09(月)18:50 AAS
問題はその場所のノイズレベルだな
981: 2023/01/09(月)18:53 AAS
>>978
FT8しか使えないからね
982
(1): 2023/01/10(火)04:36 AAS
TA33JRと100Wくらいの設備でもFT8ならDXCCを十分有利に追いかけられる
983
(1): 2023/01/10(火)06:43 AAS
>>982
FT8ならベランダホイップでも250エンティティ出来るから
もしもしはいはいオンリーのDXerはエンティティで嫉妬しないように
984: 2023/01/10(火)10:25 AAS
>>983
本人より取り巻き達が嫉妬するかもね
985
(2): 2023/01/10(火)10:29 AAS
アパマンは、まず受信が出いない
986: 2023/01/10(火)10:39 AAS
>>985
しかしモービルホイップで250エンティティ出来るぞ
987: 2023/01/10(火)10:41 AAS
>>985
まあモシモシハイハイモードならそうかもねwww
988
(1): 2023/01/10(火)10:42 AAS
条件が限られている人は別として、普通はHFの小型トライバンド3エレくらい上げられるだろ?
その程度のアンテナだとSSBではDXCCもあまり伸びず飽きてしまうものだったが
FT8が流行り出してからはトライバンダーがあれば十分優勢に飛ぶようになったし
ゲインは少なくともビームが効くのと水平偏波なのでノイズも少なくてDXに有利
FT8のおかげで小型HFトライバンダーの価値も上がったといえそう
989
(1): 2023/01/10(火)10:50 AAS
>>988
都内では敷地が狭いから3バンドのバンザイアンテナ2つを
上下向かい合わせのX型にしてオールバンド出てる人も多い
990
(1): 2023/01/10(火)10:55 AAS
>>989
都内だとクリエート330V-1か730V-1に真ん中GPが定番だと思ってた
991: 2023/01/10(火)10:59 AAS
>>990
人生いろいろ
アンテナもいろいろw
992
(1): 2023/01/10(火)11:01 AAS
いやね
都内だと144/430のアンテナなしって人が少ないよね?と
993
(1): 2023/01/10(火)11:42 AAS
自分のところは田舎都市だが144/430はホイップでも結構聞こえる
しかし出ている連中の会話が嫌で144/430のちゃんとしたアンテナは上げていない
やはりHFだと思いつつ久しぶりに7メガ国内をのぞいたら程度は144/430と変わらなかったwww
994
(1): 2023/01/10(火)12:42 AAS
>>993
自分はそれが嫌でJT65/FT8に逃れた
CWも599BKばかりで1年中コンテストかよw
せめてSSBだけでは高尾さん銅像~は止めてくれ
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s