第一級・第二級・第三級海上無線通信士 part7 (528レス)
上
下
前
次
1-
新
226
: 2023/03/22(水)18:58
AA×
>>225
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
226: [sage] 2023/03/22(水) 18:58:46.00 >>225 ほー凄いね! あ、留学経験があるのか、なるほどー。 海通の英語も航空通の英語も、法規、国際法規、航法、気象、船体機体や関連設備関連、よく出るね。 英語の試験と捉えると?なんだけれど、資格取った後、実際に無線を、そして、英語を使った コミュニケーション能力の試験として、と言う位置づけjしゃないかな。一応、無線従事者の英会話だし。 だから船乗り・飛行機乗りなら当然知ってるでしょ?と言うのが英語に絡めて出題されるんだと思う。 例えば航空通では、雪の降る日、滑走路の端で離陸待機してたら前の離陸機や雪の影響で、その待機時間が長くなってしまった、 さぁその時貴方(=機長さん)は次にどうするの? のような問題も出るね。 それが無線従事者の英語、の中の英会話の試験の特徴でしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1658969586/226
ほー凄いね! あ留学経験があるのかなるほどー 海通の英語も航空通の英語も法規国際法規航法気象船体機体や関連設備関連よく出るね 英語の試験と捉えると?なんだけれど資格取った後実際に無線をそして英語を使った コミュニケーション能力の試験としてと言う位置づけしゃないかな一応無線従事者の英会話だし だから船乗り飛行機乗りなら当然知ってるでしょ?と言うのが英語に絡めて出題されるんだと思う 例えば航空通では雪の降る日滑走路の端で離陸待機してたら前の離陸機や雪の影響でその待機時間が長くなってしまった さぁその時貴方機長さんは次にどうするの? のような問題も出るね それが無線従事者の英語の中の英会話の試験の特徴でしょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 302 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s