第一級・第二級・第三級海上無線通信士 part7 (528レス)
1-

323: 2023/04/06(木)15:55 AAS
昔の記事だけど紹介しとくわ。
このあと組織改編やら大島と八丈が統合されたりといろいろあるのだけど。

海洋島第11号 小笠原水産センター父島漁業指導海岸局について - 東京都島しょ農林水産総合センター
外部リンク[html]:www.ifarc.metro.tokyo.lg.jp
東京都小笠原水産センター父島漁業指導用海岸局について
小笠原水産センターに父島漁業指導用海岸局(以下:無線局)があるのをご存じですか?センターの敷地内にそびえる2本の鉄塔は目立ちますが、「何の鉄塔?」と首をかしげる方もいるのではないでしょうか。無線局が開局したのは、小笠原諸島が返還された3年後の昭和46年6月で、小笠原の中でも古い職場です。今回の「海洋島」ではその無線局を紹介します。
設立目的:
無線局が設立された目的は、小笠原諸島近海で操業する漁船及び航行する船舶に対して海難事故の防止に努めること、地元漁業者に対して漁獲能率の向上に寄与することです。
特に小笠原は地理的に見ても船舶に重要な拠点であるため、無線局から送信する様々な情報は重要視されています。
そのためには、必要とする正確な情報を関係機関等からいち早く入手し、迅速に各船舶へ伝えなければなりません。
運用時間:
当局の職員数は3名のため、残念ながら24時間の運用はしていませんが、365日休まず運用しています。
運用時間は通常08時00分から17時00分ですが、夜間運用が必要な場合は06時00分から21時00分の間開局しています。
しかし事故による遭難・捜索の支援、および津波・台風の接近に伴う情報の周知など緊急を要する場合は、無条件で24時間の業務を行います。
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s