[過去ログ] 【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ24局目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2023/09/03(日)20:48 AAS
ハムフェアも終わって次のイベントはクリスマス?正月?
531: 2023/09/03(日)21:38 AAS
カクタX 1閉店の時はほとんど一人で買い占めていて来店客にはめぼしいものが残っていなかった。
532: 2023/09/04(月)20:21 AAS
>>529
特に読みたい記事がないな・・・
533: 2023/09/04(月)21:56 AAS
>>529
5ページくらい書き出しただけかもしれない。
534
(1): 2023/09/05(火)13:51 AAS
冷風機付きの受信機をどこかで作ってくれんかな
535
(1): 2023/09/06(水)05:41 AAS
KYOIずっと聴いてた
88年くらいに宗教放送局に買収されて番組がつまらなくなって悲しかった
536: 2023/09/06(水)18:27 AAS
KYOI needs your help!
537
(1): 2023/09/06(水)18:35 AAS
国内のkiwi聞いたけどノイジーなサイトばかりで残念
パラチェックに使うのも難しい
もしかして意図的に状態悪くしてるのか
538: 2023/09/06(水)18:43 AAS
>>534
社長 お願い 冷風機付きの受信機 作って〜♡
でも お安く お願いします〜♡
って夢グループにお願いしたら?
539: 2023/09/06(水)18:55 AAS
>>529
Propagation Edition 11の方が読み応えあるのでは?
今回のOM探訪良かった
タンザニアが中波で入感して……… 懐かしい
540
(2): 2023/09/06(水)22:54 AAS
>>537
わざとってことは無いだろうけど、国内で公開されてるのは都市部(に近い)のが多いからノイズっぽいのはしょうがない。アンテナもお手軽なのばかりだし。
以前ニュージーランドので、大型のワイヤーアンテナでえらくノイズフロアが低くてよく聞こえる局があったけど、あんな環境で出来たらいいな。
541: 2023/09/06(水)23:17 AAS
>>540
ニュージーランドの北の島でアンテナはT2FDだったかな。
南米とか東南アジア、アフリカ、ヨーロッパも不明局あったら先ずそこの状態をチェックしてた。
すごいローノイズであこがれてました。
うちもkiwi公開してたけどいろいろあってやめてしまった。
542
(1): 2023/09/06(水)23:30 AAS
山田耕嗣はBCL ジョッキーでは高級受信機を必ずしも勧めていなかったんだよな。
いつから、コレクターの間で神になったんだ?
543: 2023/09/06(水)23:33 AAS
Northland Radio ZMH292 | Bay of Islands remote receiverで
アンテナはT2FDじゃなかった、Delta receive loopって書いてた。
544: 2023/09/07(木)00:04 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

モスクワ放送でよく流れてたので印象にある曲。
日本語放送では聴かなかったがワールドサービスではよく流れていた。
シェルブールの雨傘をこういう視点で歌えるというのはスタスミナンの凄さを感じた。
545
(1): 2023/09/07(木)14:22 AAS
>>542
雑誌や本に載った写真の印象が強かったんじゃない?御本人はコレクションのつもりはなかったと思う。
546: 2023/09/07(木)18:37 AAS
>>535
KYOI懐かしいな。HFのRIGでいつも聞いてたわ。
547
(2): 2023/09/07(木)21:31 AAS
>>545 そんなに受信機を並べていたのは本当に数少ない写真のうちの一枚だよね。
548: 2023/09/07(木)21:33 AAS
>>547
失礼しました。
>数少ない写真のうちの一枚だよね。

数少ない数枚の写真だよね。
549
(1): 2023/09/07(木)22:48 AAS
>>540
以前に比べて良いアンテナを使ってるサーバーが少なくなってる。
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*