[過去ログ] IC-7300について語るスレ Part28 (799レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2023/08/10(木)02:40 AAS
>>315
モード切替を最低限の機能で我慢するならその方法でもいけるが・・・・・
319(3): 2023/08/10(木)21:49 AAS
今年のハムフェアで7300の後継機種の発表あるか?
320: 2023/08/11(金)10:44 AAS
>>319
あったら良いな。
321: 2023/08/11(金)11:20 AAS
>>319
出るなら噂のひとつは出てるかも
322: 2023/08/11(金)13:07 AAS
無線機とパソコンに通信してもらってうれしいか?
323: 2023/08/11(金)13:10 AAS
こんなところで聞かないで
もっと人が多いところで世界にきけ
324: 2023/08/11(金)13:10 AAS
俺は嬉しくないけど、嬉しいと思ってるやつも多い
でなきゃFT8が流行る理由が説明できない
325: 2023/08/11(金)13:47 AAS
嬉しいよ
FT8は小電力小アンテナでDXとできるだけでなく、インターフェア問題が
非常に少なくなっていて有難いことばかり
326: 2023/08/11(金)14:51 AAS
SDGsだ
327: 2023/08/11(金)16:03 AAS
昔はHFでDXなんて言ったらそれこそ大がかりで設備もアンテナも
苦労した上、インターフェアが大きな壁だったからな
今は地デジ化とFT8のおかげで天国だよ
328: 2023/08/11(金)16:17 AAS
昔は、CW必須でした
329: 2023/08/11(金)16:40 AAS
そんなことありませーっん
330: 2023/08/11(金)20:00 AAS
英語が必須だった
21MHzでVKと喋っていた、必死でw
今はSSBでVKなんて聞こえない。全員死んだんじゃないか?
331: 2023/08/12(土)15:58 AAS
FT8に沢山居るからと
CWやSSBに移動しても
なかなか応答ない
世界がFT8にハマってる
332: 2023/08/12(土)19:54 AAS
もはやssb/cwの性能よりFT8の性能や使い勝手がリグとしての決め手になる
その意味では7300は合格点だろう
333(1): 2023/08/14(月)09:39 AAS
7300内蔵のアンテナチューナって整合範囲が狭いね
まあ壊さないために仕方ないのだろうけど面白い使い方はできない
とんでもない周波数のアンテナに強制tuneするならやはり手動チューナ外付けか
334(1): 2023/08/14(月)10:13 AAS
>>333
無理やり合わせる強制チューンモードあるぞ
335(1): 2023/08/14(月)10:16 AAS
>>334
あるのか?どうやるん?
336(1): 2023/08/14(月)11:03 AAS
>>335
設定
その他
非常通信
チューナー
ただし100Wモデルのみ、50Wまでしか出なくなる
337: 2023/08/14(月)12:46 AAS
少しは空中線工学勉強しろよ
50Wも出せるゆとり免許あるんだろ?
近所迷惑だぞ 電気の無駄遣いだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s