[過去ログ] IC-7300について語るスレ Part28 (799レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 2023/09/10(日)05:37 AAS
かわいそうに
502: 2023/09/10(日)09:22 AAS
価格改定来る前に買ったほうがいいよ。
これからとんでもなく上がる。
IC-905の価格が安く感じるようになると思う
503: 2023/09/10(日)09:58 AAS
なら買っておくかな
504: 2023/09/10(日)09:59 AAS
1億4千万くらいにはなる
505: 2023/09/10(日)10:25 AAS
税抜き定価で19万8千円くらいにはなるだろうね
506: 2023/09/10(日)10:48 AAS
ほんとに?
もう古め機種だから8マソになったら3台買おうかと思ったが値上がりするのか。
507
(1): 2023/09/10(日)10:54 AAS
7300は色々な部分の造りは良くて金が掛かっている名機だから今後は上昇だろうね
新機種が出るとしても色々コストダウンがされてガッカリすると思う
例えばマイクジャックなどモジュラージャックになってしまうかも
508: 2023/09/10(日)12:19 AAS
だまされるヲタ
509: 2023/09/10(日)12:22 AAS
なんで値上がりするってわかるの?
生産終了確定?
510: 2023/09/10(日)13:05 AAS
円安だから
USAでのMSRP(メーカー希望小売価格)は現在$1499=22万円
日本でのMSRPは139800円
既に米国の1.57倍にまで差が拡がっているから値上げせざるを得ない
511: 2023/09/10(日)13:10 AAS
何を作ってもまず材料が高い
512
(1): 2023/09/10(日)14:13 AAS
在庫調整で100Wモデルが安くなってるけど防護指針が厳しくなってるから手を出せない。追加で申請だか届けだか出したて蹴られたら困る。

と思ったら50Wも安くなってるw
513
(1): 2023/09/10(日)14:51 AAS
100Wでの防護指針なんて普通簡単にクリアできるだろ?
514: 2023/09/10(日)15:02 AAS
購買者層が絶滅危惧種
515: 2023/09/10(日)15:05 AAS
>>512,513

先月ic-7300で100w申請したけど
電界強度を計算するエクセルの書類を添付しろって
補正で返ってきたよ
適当に書いて出したけど、大丈夫かどうかわからないですねw

↓こんな感じ
ーーー

無線局を開設しようとする時は、その局種を問わず「電波防護のための基準への
適合確認」が必要となります。<略>
省8
516: 2023/09/10(日)15:10 AAS
1kWの防護指針だってクリアできるのに100Wならその-10dB
なんだから問題な局は少ないでしょ
517
(1): 2023/09/10(日)15:30 AAS
今時USBのチップが1CHってまじかよ
欠陥品じゃねーかwwwwww
518: 2023/09/10(日)15:45 AAS
その防護指針の意味が分からぬ妖精eラーの2カスには難関
519: 2023/09/10(日)15:52 AAS
妖精シーラカンスには難問
520: 2023/09/10(日)16:27 AAS
防護指針で変更申請の楽しみが増えたわ
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s