[過去ログ] IC-7300について語るスレ Part28 (799レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2023/09/11(月)16:36 AAS
意識飛びます
541: 2023/09/11(月)19:33 AAS
>>427
7メガフルサイズDP張れるのかー
裏山椎
542: 2023/09/11(月)20:42 AAS
>>532
ダンボール生活乙
543: 2023/09/11(月)22:21 AAS
>>536
このリグのお陰で中古の相場が大崩した
544: 2023/09/11(月)22:29 AAS
大暴落ざまー
545: 2023/09/12(火)00:03 AAS
それ以前のHF無線機はずっと高い値段でありながら性能機能は7300に全然及ばないのだから価値暴落して当然
546(1): 2023/09/12(火)00:06 AAS
>>537
ダイポール+10Wでも国内の7メガなら良く飛ぶが、コンディションにより50Wくらいの出力は欲しくなる
547: 2023/09/12(火)01:26 AAS
1950年代のコリンズなどから始まったHF帯SSB送受信機の開発競争は
米国や日本のメーカーが参入して百花繚乱となった
しかしこの競争も廉価SDRトランシーバIC7300の出現により終結した
もはやアマチュアには自作や改造の楽しみも残されておらず、
単にうまく使うだけの道具となり、無線機を持つ喜びも消えた
548: 2023/09/12(火)01:47 AAS
大爆発ざまー
549: 2023/09/12(火)02:52 AAS
カンブリア大爆発
550: 2023/09/12(火)03:00 AAS
カンジダ大爆発
551: 2023/09/12(火)03:02 AAS
SDRはHFだから成り立つんでしょ?
それ以上は性能的にどうなのよ
552(2): 2023/09/12(火)05:59 AAS
>>546
だなー
昨日の夜はコンディション悪かったみたいで、良く入感するんだけど、自分の電波がQSBで了解度が低く、50Wあればなと思ったところだったよ。
7300Mどうしようかなぁ。
100Wにすると、コールサインが変わるから微妙。
553: 2023/09/12(火)06:50 AAS
>>552
QRPでも飛ぶんだけどどうしてもQSBで聞き取りにくい箇所が出て来る
レポートとしては大体いい時のタイミングで送るので55~59だけどね
会話全体だとわからない部分が出る。
554: 2023/09/12(火)07:43 AAS
出力が5倍違うと7dBの差だから大きいね
555: 2023/09/12(火)08:57 AAS
>>552
7300mいいよー
メーカーで100w改も受けてるし。
技適外れちゃうけど。
556: 2023/09/12(火)09:54 AAS
7300で移動しない局もいいよ
557(1): 2023/09/12(火)12:24 AAS
今さらだけど7300、9700、R8600が欲しくてショールームに実物見に行った。気にいったらその足で日本橋へ行ってまとめ買いするつもりだったけどやめた。
実機なんて見ないでポチれば良かったかもしれない。オレは古いのでいいや。
558: 2023/09/12(火)12:43 AAS
程度にもよるけど古いの使ってるのバカらしくなる
そういう趣味ならいいけど
559: 2023/09/12(火)12:47 AAS
買わせたくて必死。横並びでどこも激安。でも欲しい人はとっくに手に入れてるし新しいのが出たら即手放したいも多いだろ。
税抜き8万円台になったらマジで3台買ってあげるよ。ローコスト版の古い機種なんだから8万でも高い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.657s*