[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 2023/02/14(火)20:41 AAS
FT8は国内に限らず、DXバンドでもたまに出ると沢山の局が呼んでくる
NewQSOが減っているんだろな
661: 2023/02/14(火)20:58 AAS
みんなB4だろうからな
ご新規さんきたらすぐ解る
662: 2023/02/14(火)21:01 AAS
>>654
JTALARTを使っている局が多く、未交信局は分かるので、すぐに呼んでくる

7MHzのFT8やってる局は限られているから、移動とかで同じ局と何度も交信することになる
663: 2023/02/14(火)21:05 AAS
国内FT8だと、eQSLかHAMLOG-QSLがメイン。特にHAMLOG-QSLはいろんな情報を載せられるので多くなってきた
664
(1): 2023/02/14(火)21:18 AAS
3.5MHzはまったりして田舎風情で癒されるね。電波も満遍なく国内に飛んでいくし
665: 2023/02/14(火)22:26 AAS
>>657
www
666: 2023/02/14(火)22:29 AAS
>>664
1.9は農道をカブで走る
3.5は田舎道を軽自動車
14はハイウェイをキャデラックは昔の話
今は21以上の方が使える
667: 2023/02/14(火)22:33 AAS
7 通勤退勤時間帯の地方都市の国道
668: 2023/02/14(火)22:41 AAS
でも腐っても「14の時」があるから侮れない
669: 2023/02/14(火)22:44 AAS
3アマ4アマ差別は止めなさい!
670: 2023/02/14(火)22:45 AAS
上級資格取ってええんやで
今なら2級は札束ビンタもできるんだし
昔みたいにモールス実技やる必要もない
671: 2023/02/14(火)22:46 AAS
金出しても3割が買えないんだぞ!
672
(1): 2023/02/14(火)22:48 AAS
それは知能が足りない
673: 2023/02/14(火)22:55 AAS
>>672
突っ込むべきところは、そこか?
そんなの誰でもわかってることだろw
普通にやれば100%合格できる講習会で3割も不合格者を出してるということ
高齢者が申し込みだけして期限忘れて試験受けてないんじゃないかとも言われてる
674
(1): 2023/02/14(火)22:57 AAS
結局知能が足りてないだけじゃねーかw
675: ぱよぱよちーん [agete] 2023/02/14(火)22:58 AAS
>>674
問題なのは、そんなボケ老人が無線やってるって事だぞ
676: 2023/02/14(火)23:03 AAS
プリウスで突っ込むよりは生命に危険を及ぼさないんだから生暖かく見守ってさしあげろ
677: 2023/02/15(水)00:43 AAS
>>654
ほっとけばいいよ。7MHzはパワー最低にしてもパイルになる
678: 2023/02/15(水)09:32 AAS
7MHzの国内FT8なら10mWくらいでやってみたいな
679: 2023/02/15(水)09:51 AAS
漏れはマンソンの1階のベランダホイップだから10Wで挑戦しる
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s