[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part34 (344レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2023/04/09(日)09:45 AAS
ジャッパーンだけが生きがいってむなしすぎる
176: 2023/04/09(日)13:24 AAS
鉄塔たてて無線したっていいじゃないか
むしろ素晴らしいじゃないか
177: 2023/04/09(日)13:29 AAS
今鉄塔を見ても何とも思わないが昔竹竿で立てたダブレットや逆Lを見かけると素晴らしいと感激したもんだ
178: 2023/04/09(日)13:54 AAS
確かに鉄塔は目が慣れればおどろかないが
あんなワイヤーアンテナとは威力が違うからねFT8も含め
179(1): 2023/04/09(日)14:42 AAS
低いワイヤーアンテナもいいがインターフェアが出やすいからね
180: 2023/04/09(日)18:56 AAS
>>179
アンテナ低いと使い物ならないでしょ
第一に電波が飛んでいかない
181: 2023/04/09(日)19:12 AAS
ここは、荒らしが立てた金玉スレです
本スレへ移動お願いします
FT8 FT4について語るスレ Part35
2chスレ:radio
182(1): 2023/04/09(日)21:24 AAS
FT4の話題がないのだが、、、
183: 2023/04/10(月)06:47 AAS
>>182
FT4はクソパイルや超混雑時の緊急避難的な時に使われています
QRMがまだ比較的少ないのでコンディションが良いときはFT8より稼げる事も多いですよ
184(1): 2023/04/10(月)07:56 AAS
まだまだFT4でもCWよりは微弱通信に向いてるからな
185(1): 2023/04/10(月)09:17 AAS
>>184
消費電力はw
186(1): 2023/04/10(月)09:39 AAS
>>185
消費電力が気になるなら無線なんか止めた方が良い
老後の心配でもしたほうが良いな
187: 2023/04/11(火)02:12 AAS
規格化による不自由さと飛びの良さとのトレードオフだろうな
188: 2023/04/11(火)08:20 AAS
T30が出てるが相変わらずdfが1000Hz以下で呼んでるアフォがおる
中にはT30と同じdfで呼んでるのもいる
永久に取れないのに御苦労なこった(笑)
わいはT30Lをcfm済だから超くそパイル参加はいいや
どうせ時間の無駄だからね
釣り竿は皆が気がつく前にコッソリやるのが秘訣だわ(笑)
189(2): 2023/04/11(火)08:28 AAS
T30は、RR73返さない場合が多い(返す時も稀にある)。交信完了したかどうか不安
190: 2023/04/11(火)08:33 AAS
F/HをMSHVで呼んでいるということない?
191(1): 2023/04/11(火)08:37 AAS
>>189
無料で(笑)LoTWにupしてくれたよ
T30Lだけど
192: 2023/04/11(火)09:05 AAS
>>189
RR73返ってこないので困惑したよ
ログには手入力したが交信成立しているのかどうかわからない
しかも、T30のレスポンスが非常に遅い
時間ずれ自体は少ないのに2秒くらい経ってから送信される
193(1): 2023/04/11(火)09:08 AAS
T30UNは本当にF/Hなんだろうか?
MSHVじゃない?
194: 2023/04/11(火)09:24 AAS
>>193
よく見たらMSHVだった(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s