[過去ログ] 電話級・電信級の思い出 Part15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 西部軍ブヒ 2023/05/07(日)12:47 AAS
(日本つぶし半導体叩きの実例)

例えば、ブヒにも現実にこういう事が有った。北九州市小倉南区の若園に有った九州電機短大のブヒのパソコンの恩師は1984年ころ、
アメリカで日立のエンジニアとして勤務中に、FBI による日立囮捜査逮捕事件に連座して逮捕され、イヤケがして
日本に帰国して、小倉まで来て、イヤケのしない安心して働ける、恐ろしい目に会わない職業として短大講師の道を選んだのだよ。
ブヒのフォートランとマイクロソフトDOS のブヒの先生ブヒ、この日立のエンジニアだった人が。
261: 第十二小倉師団ブヒ 2023/05/07(日)13:02 AAS
FORMRAN(1950年代に誕生した世界初の高級プログラミング言語)

COBOL(1959年にアメリカで生まれた事務処理用に開発されたプログラミング言語)
とどっちを習うか、覇権を争ったブヒ

前者は学術研究中心用途で
後者は実務用途中心だったので結局住み分けできたブヒ
262
(1): 2023/05/07(日)13:13 AAS
なるほど、うーーむブヒ  しかし短大は1987年頃のことなので、引っ越しで教科書を
置いてきたし、フォートランは完全に忘れたし、MSDOSでさえ記憶がわずかブヒ
263
(1): 2023/05/07(日)14:30 AAS
NEC・PC-9800なら未だに使ってる人多いよね
MS-DOS6.2製品版新品なんか3万くらいまで値上がってた
264: 2023/05/07(日)15:11 AAS
>>263
業務用の計測とかね
265: 2023/05/07(日)17:50 AAS
ラジオ少年は、年代的にたぶんパソコン少年にはなれなかった
おそらく壮年期だろうが、子育てで一番金がかかる時期
パソコンの黎明期に自分用に100万も出してNEC98など買えない
266: 2023/05/07(日)19:32 AAS
265番さん、その通りです。1980年代後半はSSB トランシーバーを追わねばならず、
パソコンはnec のpcー6001を買うのがやっとだったです。しかし学校の教室には
山の様に積み重なったpc8000番台のuxとかufs⁉  がNEC 帝国の永遠に渡るであろう栄光を誇示し、、、
267: 2023/05/07(日)19:45 AAS
Pc8000シリーズ → pc9801vx (正) だったです。いかん痴呆とアルツハイマーがああー、
268: 2023/05/07(日)19:49 AAS
いかん、いかん。トリオの520と830を間違える様なものだ、、、
269: 2023/05/07(日)21:33 AAS
【潜入取材】名機PC-98いまだ現役 在庫1000台専門店に迫る
動画リンク[YouTube]
朝日新聞デジタル
チャンネル登録者数 48.6万人
270: 2023/05/07(日)21:57 AAS
NEC関連PC CM集 1981 - 1996年
動画リンク[YouTube]
GCMC:ゲームCMコレクター
チャンネル登録者数 1.53万人
271: 2023/05/07(日)22:02 AAS
This Does Not Compute
@ThisDoesNotComputeチャンネル登録者数 36.6万人498 本の動画
Video games, tech reviews, DIY and more!
外部リンク:www.youtube.com
272: 2023/05/07(日)23:19 AAS
映画『Winny』 <東出昌大、“憑依”の裁判シーン!> 【本編特別映像】
動画リンク[YouTube]
【公式】ナカチカピクチャーズ
チャンネル登録者数 1040人
【特集】映画で再び注目される「Winny」 開発者は逮捕され…その後に無罪確定、そして急逝 「GAFAの景色変わってたかも」インターネット先駆者から惜しむ声【報道ランナー】
動画リンク[YouTube]
関西テレビNEWS
チャンネル登録者数 14万人
273: 2023/05/07(日)23:27 AAS
Winny開発者・金子勇氏 最高裁判決後の緊急記者会見【2011年12月20日】
動画リンク[YouTube]
ニコニコニュース
チャンネル登録者数 2.92万人
274
(1): 2023/05/07(日)23:36 AAS
NEC 帝国の永遠に渡るであろう栄光を誇示しwwwwww
275: [age] 2023/05/08(月)05:49 AAS
>>262
FORTRANなら知ってた
276: 2023/05/08(月)07:29 AAS
>>274
黒船にやられた国民機と一太郎とPDC、W-CDMAとmixi
277
(1): 2023/05/08(月)13:36 AAS
昔の40mのオフバントって面白かったよね
どこまで行けるやってみるじょ〜とか言ってどんどん周波数を上げてゆく
みんなバカだったわ
電管が警告してきたとかいう話も聞いた
278
(1): 2023/05/08(月)13:42 AAS
大昔 学校のクラブ局でキチンとマーカーで校正してなかったので 7メガの下でCQ出してたら
1KHzくらいオフバンドしてたらしくFCCから警告の通知来たことあったらしい
一応ハイパワーの免許も検査受けて下りてたしワイヤービームだったけど 校舎間に
張った7メガフルサイズ四エレ固定ビームはすげーなー とその警告文書見て
納得してたらしい
279: 2023/05/08(月)13:43 AAS
>>277
真面目な交信に飽きてたまにやってたのもいた疑惑w
1-
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s