[過去ログ] 電話級・電信級の思い出 Part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2023/03/20(月)17:11:23.34 AAS
東海ハムの祭典は、意外なダークホースでした。
実質的先食いになり、地元のハムフェア流した。
47
(3): 2023/03/24(金)16:28:30.34 AAS
昔の免許証とかの写真は、みんな詰め襟とかスーツで盛装して
写真店の奥のスタジオで撮ってもらった証明写真を使用

つい最近のラミネートだと
こんなショボいのだと
普段着で自宅撮影
デジカメ、プリンタ出力、
スマホで十分かー
となる
電話級の写真はリッパで、1アマの写真は寝癖もそこそこに
104: 西部軍ブヒ 2023/04/01(土)09:15:29.34 AAS
わいのカメラの話しはこれで終わり。
キャノンのカメラが好きなので、最初に買ったパワーショットS40とパワーショットS2ISの2台で
完全にキャノン党員となったのであるから、わい今後もずっとキャノンで行きたい。
キャノンカメラにはタイガー戦車並みの強さを持つ機種が多くあり、オートフォーカスが完全無欠に
高速で動作するのは驚きだ。設計シャッター切り耐久回数、10万回の所が
30万回使ってもまだ壊れない個体もヤフオクで見かける。驚きだ。
171: 2023/04/14(金)09:45:21.34 AAS
>>169
自分は599BKばかりに嫌気がさしてやめた
261: 第十二小倉師団ブヒ 2023/05/07(日)13:02:49.34 AAS
FORMRAN(1950年代に誕生した世界初の高級プログラミング言語)

COBOL(1959年にアメリカで生まれた事務処理用に開発されたプログラミング言語)
とどっちを習うか、覇権を争ったブヒ

前者は学術研究中心用途で
後者は実務用途中心だったので結局住み分けできたブヒ
276: 2023/05/08(月)07:29:47.34 AAS
>>274
黒船にやられた国民機と一太郎とPDC、W-CDMAとmixi
381: 2023/05/13(土)13:38:00.34 AAS
トリオの緑色の箱に入ったSシリーズの単独コイル、それにあてずっぽうの感で巻く自作コイル、殆どの団塊世代はこれらの単独部品でこういちちゅうに、、、の何たるかは充分に経験していたと思われる。コイルパックが買えた団塊世代は少数派と思われる。
522: 2023/05/20(土)20:55:31.34 AAS
かまぼこの板を土台にして金鋸の歯とL型金具2個とビス2個とナット4個で往復電鍵をつくった

安物エレキーと間違えられたw
キーイングする指の接触部分は金鋸を覆う厚紙の上に絶縁テープ
ある意味ヤバい電鍵であるw
793: 2023/06/29(木)11:27:41.34 AAS
[スーパーチャージャーより][静か?!]スバルサンバーディアス NA 5MT 4WD試乗動画 subaru samber test drive
ユーロデザイン試乗動画ch

チャンネル登録者数 3万人
動画リンク[YouTube]
846: 2023/07/09(日)12:40:40.34 AAS
巨大スーパーマーケットは基幹店ごとに、高価な衛星電話1セットを持っている。
そこの設備の電機主任技術者の役目は衛星電話端末(小型スーツケース大きさ)の
月間点検で、店長から受け取ったら外に出て、決められた方角方位になる様にセットして通信テストを行うこと。ケースを開くと蓋部分がパラボラアンテナ役目だったか。流石に衛星電話の端末数は少ないと思われる。
949: 2023/09/29(金)15:33:23.34 AAS
じぇじぇじぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s