[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2023/03/08(水)20:54 AAS
>>175
なるほど、そうか。
177: 2023/03/08(水)20:54 AAS
14074は平和やで
178: 2023/03/08(水)21:01 AAS
>>160
今のガキはスマホしか出来ない
20世紀から爺さんたちはパソコンでRBBSもやってたからな
179
(2): 2023/03/08(水)21:05 AAS
10.136も平和なのにね。
何で1840だけ基地外だらけなんだか。
180: 2023/03/08(水)21:07 AAS
しかもアマ無線なんて主力は還暦以上の爺さんばかり
181: 2023/03/08(水)21:08 AAS
>>179
50.313もDXシーズンは平和じゃ無いぞ
182
(1): 2023/03/08(水)21:25 AAS
1840ってどんな感じなの?
アンテナないから分からない
183: 2023/03/08(水)21:26 AAS
10、14MHzだから平和なんだよと思ったり(えっ
184: 2023/03/08(水)21:42 AAS
10MHzは味わい深いね。日中はまるで3.5や過疎った7MHzみたいだけど、早朝や夕方以降はガンガン飛んでいく
185: 2023/03/08(水)21:43 AAS
eQSLは本人認証しない人それなりにいるね。
186: 2023/03/08(水)22:26 AAS
jt65のころlotwから認証引っ張ってこれるようになった
187
(1): 2023/03/08(水)22:26 AAS
>>182
lw10wでコソーリ出ると+30で延々と呼ばれ続ける
ガラガラで過疎ってるのに、cq出してたHLを呼んだら+30でQRM!と叫ばれた
1840ビタリで延々と和文CQを出してる輩も板な
まぁそんなトコw
188: 2023/03/09(木)07:22 AAS
>>187
1Hz誤差もなくぴったり1840kHzでは250Hzオフバンドの可能性大だな
189: 2023/03/09(木)07:42 AAS
>>172
リグやアプリのセッティングより、そっちの手続きの方が100倍面倒くさい
ローカルの爺さん連中をあれこれサポートしたけど、もろもろ整ったところで息切れしてそれっきりというのが多い
で、何が面白いの?と言われると身も蓋もない

D-STARとWIRES-Xはそこそこ続いてるけど、それでもいつも通りFMでだらだら喋ってるのが一番っていう
呑気な爺さんどもなので仕方ないけどね
190: 2023/03/09(木)07:52 AAS
>>170
LoTW 紙カードが1枚も無くてもDXCCなどを申請出来るよ
eQSL 紙カードの保管がウザい方にオススメ
QRZ.com 英文で自慢したい人に特にオススメ
191
(1): 2023/03/09(木)09:49 AAS
日本の都合で周波数を動かすって話が出たわけじゃないぞ
IARUのバンドプランに合わせろって欧米が文句言ってきたんだぞ
192
(3): 2023/03/09(木)11:05 AAS
>>179
6mも同様、「き」だらけ
193: 2023/03/09(木)12:32 AAS
>>191
それも違う
ジャプが邪魔だから
移動しろって事だ
194: 2023/03/09(木)12:47 AAS
>>192
そうだブヒ
195: 2023/03/09(木)13:01 AAS
Twitterでエロアカウントばっかりフォローしてイイネしまくったら神奈川県警から児童ポルノがどうのこうのっていう警告が来たわ(´・ω・`)
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s