[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2023/03/05(日)14:43 AAS
>>63
そうですか…
66
(1): 2023/03/05(日)14:51 AAS
3B7MはMSHVモードなのね
67
(1): 2023/03/05(日)15:24 AAS
>>66
うん。

> Important information:
> ? FT8 is via MSHV software. Identical or similar way as from TN8K. GPS clock synchronization will be on a regular base (JA window & EU radar QRM on 80m reported)
68
(3): 2023/03/05(日)17:30 AAS
駐車場とかのモービル半固からFT8にオンエアーはいるけど、
自分で運転中にも―ビール運用してる強者っていますか?
首都高で運転してる最中にCWでQSOしたっていう強者の話は前に聞いたことあります。
69
(1): 2023/03/05(日)18:06 AAS
自治会からのお知らせ
このスレには荒らしが常駐している形跡がある為このスレを荒らし監視強化撲滅推進スレとします
通報されるような書き込みはくれぐれもしないようお願い申し上げます。
みんなでより良い環境を作るために頑張りましょう
巻き添え規制は運が悪かったとあきらめて浪人を買って下さい
70
(1): 2023/03/05(日)18:32 AAS
>>69こそスレチ、自治会がどうしたって?
ここはFT8スレ。

>>68
自分が運転中にか、それはどうかなぁ。
運転中に画面見たらわき見運転になりそうだしもしやるならHUDを駆使してとかだろうか。
71: 2023/03/05(日)18:36 AAS
自治にすれ違ってもなにもありません
運転中にそんなことすなっっあぶないだろ!!!!!!!!!!なにしてんだ!!!!!!気をつけろft8
72: 2023/03/05(日)18:45 AAS
>>70
FT8じゃないがPC画面をHUDでフロントウィンドウに映して走行中も見れるようにしてるあるよ。
ただ解像度低いし、JTDXなどの情報量をそれで見て認識するのは無理。
そう考えると上に出てたが運転中にCWやるあたりくらいが限界だろう。
ってか、首都高運転中にCWってすげえなw
前世はゼロ戦乗りとかだろうか
73: グリーンマイル 2023/03/05(日)19:23 AAS
そんなことしてるのかそれはすごい技術だ
74: 2023/03/05(日)19:35 AAS
世の中にはいろいろな人がいろんなことやってるねぇ
FT8だってここまでメジャーになる前は本当に限られた人しかやってなかったわけだし。
75
(1): 2023/03/05(日)19:37 AAS
>>68
昭和の時代の144でしかも和文パラパラだった
76
(2): 2023/03/05(日)20:19 AAS
>>68
Zなら余裕
77
(1): 2023/03/05(日)20:53 AAS
>>75
凄いですね。驚愕の技術。
78: 2023/03/05(日)20:54 AAS
>>76
えっ、どういうこと?
79
(1): 2023/03/05(日)21:33 AAS
>>77
144なのに首都高だからフェージングがある高速和文
もれはかなり低速和文だけしか出来ぬ
80
(1): 2023/03/05(日)21:47 AAS
>>79
www

そしたら首都高移動中にFT8やる人もいるかもしれませんね。
ヒューマンI/Fを工夫すれば出来るかも.。
81: 2023/03/05(日)21:50 AAS
>>67
周波数、良かったよね
82
(2): 2023/03/06(月)01:46 AAS
先輩方にお聞きします。144や430MHzのFT8ってそれなりに楽しめますか? アンテナはゲインの低いGPを10mhで使う予定です。
83: 2023/03/06(月)02:25 AAS
>>82
それなりにのアンテナでもそれなりに楽しめる。ロケにもよるけど距離もそれなりに出る。
ただバンドの性質上、ガチの無法局やバンドプラン守らない違法局が多いから
貴方のお住まいのエリアでそういうが居座ってるともろに影響受けちゃういます。
84: 2023/03/06(月)02:26 AAS
あとね、出てる人もまだまだ少ない。
1-
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s