KENWOOD TH-D75を語る Part1 (674レス)
1-

94
(2): 憂国の記者 2023/05/21(日)00:04 AAS
サイズで言えば ft 65の方が小さいでしょ 5ワットで

なんで間違った話になるんだろうね FT 65のサイズと重さを確認してごらん D 74よりもはるかに小型だから

ほとんど もう大抵のことは FT 65 でできるしわざわざ ハンディー機に7万円なんかかけてられないって

そもそも 海外は
もう中華製のやつで数千円で使い捨て なんだから

お金かけたい人だけどうぞ っていう感じ しかないね
95: 2023/05/21(日)00:56 AAS
>>94
言い得て妙。
96: 2023/05/21(日)08:04 AAS
>>94
正直に買う金がないって言えないのね
かわいそうに
97: 2023/05/21(日)10:35 AAS
金のない日本なんて相手にされてない。
アメリカ人が使うには丁度良いサイズなんだよ。
FT65なんか小さすぎて、癇癪起こすわ(笑)
98
(1): 憂国の記者 2023/05/21(日)11:10 AAS
私はもうすぐ 国が破綻するアメリカ人ではない。

日本人です

そして 昨日深夜便 を VX 1で聞いていて 非常に良かった 。
蕎麦屋の落語をやっておりました

VX 1は単3が1本でありながら非常にいい音を出してくれて まるで この場で落語をやってくれてるかごとく いい音質で聞けたので

やっぱ八重洲無線は最高だなと思いました。
省2
99: 2023/05/21(日)11:44 AAS
スレ違いです
100
(1): 2023/05/21(日)12:21 AAS
未だにVX1ですか? 
同情する
101: 2023/05/21(日)12:44 AAS
>>98
なに日本人ぶってんだ?
平均長さ9cmの韓国人が
102
(1): 2023/05/21(日)12:47 AAS
D-STAR機を一台も持っていないので物色中

候補: ID-50、ID-705、ID-4100、TH-D75

こんなところね
705は高価だし、HF10Wはどうかなって
4100はモービルだし、D-STARやるのにそこまでパワーは必要ないか?

すると50か75ですわ
いやいや、無線機選びはたのしいわ
ケンウッドさん、安くしてね
103: 2023/05/21(日)12:55 AAS
DーSTARとAPRSのハイブリッドモービル機もお願い
104
(1): 2023/05/21(日)13:10 AAS
>>102
705が検討の余地に入ってるのなら、多少高くても705にするべき
HFを持っていないのなら尚更
105: 2023/05/21(日)17:46 AAS
>>104
ふん、まあ考えてみるよ
一時期74を買おうかとヤフオクなど物色していたので、75登場は本当にうれしいね
106: 憂国の記者 2023/05/22(月)00:31 AAS
もっと気軽に使えるような D スター対応の機種を出してほしいよね
こんなのしか出せないんだったら撤退していいよ
107: 2023/05/22(月)07:51 AAS
New Kenwood TH-D75A outdoor shot
動画リンク[YouTube]
108: 2023/05/23(火)08:07 AAS
従来型の充電端子も搭載しているから、USB-Cからは給電できないのか
109: 2023/05/23(火)12:12 AAS
気長に待つ
110: 2023/05/24(水)22:33 AAS
D74のときも思ったが、モービル機を出して欲しい。
111: 2023/05/24(水)22:39 AAS
ハムフェアで国内仕様と価格の発表
発売は年末以降

あと半年以上の我慢か、長い…
112: 2023/05/24(水)22:39 AAS
↑D⭐︎+APRSのモービル機ね。
113
(1): 憂国の記者 2023/05/25(木)09:13 AAS
定価は9万8000ぐらいかな 物価が上がってるからwwwww

5万円台で 817買った 俺の勝利だな
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s