[過去ログ] アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587(6): 憂国の記者 2023/06/23(金)12:47 AAS
◆当社の査定額について◆
受信機 っていうのは基本的にラジオの延長です。
ですから まず 短波ラジオ AM ラジオ FM ラジオがあってそこで特小と ワイヤレスマイクがあって そして エアバンドがあって 船舶があって生き残りのアナログの無線があって っていうのが 僕の認識ですね。。
この順番で言ってるのは生き残る可能性が極めて高いものを言ってます
まあ 特定小電力 はもう永久になくならないだろうし、ワイヤレスマイクも永久になくならないだろうし。
むしろliveuとかを使ってる時点で IP 無線化への流れの方が早い放送業界は5 G がしっかりしたら一気に連絡波辞めるでしょう。
ということで 短波ラジオが聞けない
ワイヤレスマイクが聞けないということになりますとちょっと 査定金額は19,800円になってしまうんですよね。
SSB が聞けないってもまあ ちょっと 査定に響いてます。
京浜急行は未だに 誘導無線の方 使ってますからやっぱり減点ですね。
素直に0.1から1300mhz ということであれば 1.2gb のd-starも聞けたわけですし 8万でもね 意味があったかななんて思ってますけど。残念ですね。
私どもの査定金額としては1万9800円でございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*