[過去ログ] 【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2023/07/08(土)14:57 AAS
ああ、できないよ
できないからなにか?
やる必要がないからできる必要もない
自作できるのがすごいとも思わん
好きな奴がやればいいだけだ
33
(2): 2023/07/08(土)18:08 AAS
同軸コネクタのハンダ付けもマイクやイヤホンの断線修理すらできないのだろう
できないやつはすぐわかるから後ろ指刺されて笑われるだけ
クラブ局でまともにネジやボルトも回せず舐めまくって作業から外されて弁当買いに行かされるだけの奴を知ってる
34: 2023/07/08(土)18:14 AAS
>>33
低レベルのマウント取り合戦
まるでサル山並だね
35: 2023/07/08(土)18:54 AAS
もっと穏やかにお願いしますよ。初心者だと萎縮しちゃいますよ。
36
(1): 2023/07/08(土)19:59 AAS
小学生の息子と一緒に4級の免許を取得しました。
開局に向けて無線機の選定をしていますが、オススメなどありますか?
37: 2023/07/08(土)20:07 AAS
予算がある程度あるならIC-705
これ一台あれば上から下まで出られます
サイズが小さく、自宅と移動の両方で使えます

移動をメインにするならハンディ機になりますが
HFに出られないとすぐに飽きてしまうでしょう
おすすめは、IC-T10、IC-S10、FT-60、FT-70Dあたりです
38: 2023/07/08(土)20:18 AAS
小学生の息子さんにダンプやトラックの運ちゃんの下品な会話を聞かせたくないならHF機にしておけ
39: 【月】 【B:86 W:65 H:87 (C cup)】 !dama ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー [agete] 2023/07/08(土)20:22 AAS
4アマ新規開局なら安くて何でも出来る全部入りのアイコムIC705一択ですよ
40: 2023/07/08(土)20:31 AAS
>>36
他の方もいっている通りIC705一択です。
41: 2023/07/08(土)20:37 AAS
4尼なら最大出力が705の10Wだし、もしもステップアップしても使えるから705オヌヌメ
42
(1): 2023/07/08(土)21:16 AAS
ご回答ありがとうございます。
ic-705を検討してみます。
値段がかかりますね。

HF帯は興味はありますが賃貸マンションのためアンテナが厳しいかと思ってます。
公園や河原など他人に迷惑が掛からない場所での運用を考えてみます。
アンテナがネックです
43
(1): 2023/07/08(土)21:36 AAS
>>42
アンテナってさぁ
そんなのシチュエーションにもよるし、調べたらいくらでも出てくるやん
ここでテキストで答えを求めるより自分でググった方がよっぽど有用だろ
44: 2023/07/08(土)21:37 AAS
>>43

>>1
> ├質問や回答にいちいち文句付けない!
45: 2023/07/08(土)21:53 AAS
>>33
まあ同軸のハンダ付けくらいはやるが、自分でやるなら既製品買うわ
リグ等も同様
46: 2023/07/09(日)07:03 AAS
ジャンクを直すのも面白い
47
(2): 2023/07/09(日)17:38 AAS
ベランダからの7MHz QRPなかなか交信できません。移動運用での共用から出来るだけ簡素な構成を構築したくお知恵拝借。短縮型モービルアンテナをダイポール基台等を使ってDPアンテナとして使用すれば少なくともアースの問題からは解消されて幸せになれますか?
48: 2023/07/09(日)18:35 AAS
>>47
同じモービルアンテナ2本をT型の分配コネクタ使って水平に張り出してDPのように使っている人はいるよ。
水平でなく垂直でやれば垂直ダイポールに。マッチングとかは取ってね。
49: 2023/07/09(日)18:39 AAS
短縮率の問題であって、例えばマッチングにもよるけれども
ベースローディングなどだと7MHzで片側2m程度の長さだと、フルサイズに比べて-20dB程度の電波しか放射されないと思う
受信は案外へんなところから電波ひろうせいか、そこまでは落ちないことも多い
しかもプリアンプとか入れると良く聞こえる

なので、7MHzで自分が100W出したとして自分の出力が2mのDPだと1W程度、片側4mだと10W程度、片側6mで50W程度の飛びだと思っておこう
同じ出力の相手には、自分がプリアンプを切ってアッテネータを入れた程度の強さで届いていると思って、その状態で聞いて
充分な強さで暇そうにしていたらコールすれば拾ってもらえるかもしれない、同じように呼んでいる局がいたらまず無理
相手が自分よりも高出力ならもっとその差は広がるということ

強く聞こえる相手と同じ程度のアンテナ、例えば7MHzならフルサイズDPとか、21なら3エレ以上とか使うと、そこそこ幸せになるでしょう
50
(1): 2023/07/09(日)18:42 AAS
もう一つの対策としては、高い周波数にQSYしましょう
51
(3): 2023/07/09(日)18:50 AAS
>>47
7メガでベランダアンテナ、しかもQRP??(ふざけてるのか…?)
相手局をバカにしてるとしか思えないです。すみません。

決してQRPやアパマンハムを批判したい訳ではなく、それぞれ各自工夫して相手に迷惑をかけないように頑張っているんですよ。

QRPなら移動運用をしていいロケーションでフルサイズのダイポールを張る、とかアパマンであれば2アマを取ってせめて100Wは出す、とか

そんな中で、アパマンQRPで何の努力もせずに交信しようという怠惰が目に見えて個人的には非常に不快です
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s