[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2024/08/28(水)09:22 AAS
>>12
豚まんとはこんな人です

50.400MHzで、彼のステージはそこで開かれました。
「FT8に戻ってください。あなたの信号は弱すぎる。」彼はSSBで言った。
彼の発音はひどいものでした、そして私たちの一人が聞いたことから、それはこのようなものになりました

「Pleeeeeeeeeeeaseretuuuuuuuuuuuuuuurntoooo FTeighhhhhhhhhhhhhhhht!!!!!!」

彼の自己中心。西日本地域でQSOが行われていましたが、9N1CAの信号が弱すぎてQSOを作成できなかったため、彼は9N1CAにKW信号を送信してFT8に戻りました。

この自己中心的なコメントは日本全国に届きました。これは、彼の出力が異常に大きいためです。一部の地域では、彼のコメントがQSOに干渉したと言われています。それから誰かが彼に警告しに来て、それについて彼に警告しました。
省5
17: 2024/08/30(金)00:40 AAS
Super FHのデコード可能levelがかなり悪いというのは私だけ?
-10から-13以上でないとデコードしてくれない・・・それ以下だとピロピロ言ってるのが聞こえるのに。
18: 2024/08/30(金)00:43 AAS
豚まんは・・・仕切りたいのです。
自分の仕切った通りに50MHzが運用されてる姿が美しいと思っている。
9Nと交信したいのではなく、自分の仕切った通りにFT8にQSYしたという実績が欲しい。
3.8の四国の恥と同じやつです。
19: 2024/08/30(金)00:48 AAS
「聞こえないね」
「出てるのかなあ」

オンフレれでつぶやく・・・「聞いてるのでSTAND-BYEしてください」と云うと、「聞こえるんですが?本当ですか?」と更につぶやく。

自分がこのバンドを仕切ってる!俺に聞こえない信号があるわけがない!・・・

四国の、恥!
20: 2024/08/30(金)00:51 AAS
NIL IN JA PSE QSY 15m

お前に聞こえなくってもこっちは信号が浮いてくるのを待ってるんだよ!
お前の受信設備がJAのトップクラスなのか?

何処までも親分気分・・・四国の、恥!
21: 2024/08/30(金)01:17 AAS
Super F/H modeはWSJTXのβ版が必要だが、このソフトの完成度も
低くてIcomのリグなどうまくマッチしないものもある
こんな未完成なモードでペディをやるのは強引過ぎる
22: 2024/08/30(金)01:42 AAS
Super Foxは単なるFHと違い全く違うプログラムになるから「見えない」んだよね。
FHだけなら見えるし「普通のFT8でも呼べば答える」。
これだけ極端に変えるのならFT8の名前は使わない方が良いんだが、8の意味は8セグ?だから仕方が無いけど。
ネームをちょっと変えてほしいくらい。
23: 2024/08/30(金)01:43 AAS
んだ
24: 2024/08/30(金)01:45 AAS
pse MSHV, SF dosen't decode JA8

デコードレベルが悪い?
25: 2024/08/30(金)08:26 AAS
デコードが出来ないという嘆きが多いね。
通常のFT8なら-20dBでもデコードしてくれるのに、Superだとまともに聞こえる強さ迄待ちになる。
26: 2024/08/30(金)08:30 AAS
β版をつかうのは勝負師
27: 2024/08/30(金)09:04 AAS
問題だらけのモードだからβ版で実験してフィールドデータを
集めているんだよね
完成にはまだ半年以上かかるんじゃないか?
あるいはダメで諦めるか?
28: 2024/08/30(金)22:30 AAS
ペディでSuperF/Hをやりたがるのが増えてきた
やるのは結構だが普通のF/Hでも運用して欲しい
29: 2024/08/31(土)01:24 AAS
この状況なら普通のF/Hで十分・・・いや、Superでやる必要はない。
結局スペクトラム拡散みたいに分散させたんだろうが、帯域・電力・時間のバランスがとれていない。
このSuperは帯域を広げてもS/Nの改善が出来ていないようだ。
帯域を広げるということは電力が必要になりジレンマ。
JT65のように時間を広げるしかないだろうね。
30: 2024/08/31(土)01:36 AAS
DX側(Fox)は1局でも、呼ぶ側(Hound)は複数〜数十局〜数百局。
この差をどうするか・・・単純に電力を上げるか時間をかけるかしかないじゃア。
信号の帯域を広げるのはマルチでは相対的な出力が下がり意味ないと実証済みだし。

呼んでくる1kW x 100局を同時に相手にするには、相手にしたい局数分だけ電力と時間をかける必要がある・・・という事実。
31
(1): 2024/08/31(土)02:54 AAS
CY9C Super F/H デコードできないって盛んにレポートされてるな。
信号が弱い?
強くってもTimeがズレてる?
ほかに問題は?
32: [age] 2024/08/31(土)06:14 AAS
>>31
時々変調乗らない時がある、再起動でOK
33
(1): 2024/08/31(土)07:31 AAS
SuperF/Hはこのままだとβ版で終了し、主流はF/Hに戻るんじゃないか?
34: 2024/08/31(土)08:06 AAS
妹のウランちゃんみたいな分割すればパワーが下がるのは当たり前
耳の悪いのにゲタを炊いてるやつらの為にもfを4分割したらパワーも1/4でよい
35: [age] 2024/08/31(土)08:10 AAS
>>33
MSやJT利用組はそれが希望なんだろ?
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s