[過去ログ] 【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ28 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ハンター[Lv.83] 2024/10/08(火)19:39 AAS
AA省
972
(2): 2024/12/28(土)11:56 AAS
>>970
まずは、HFのVダイポールとVUのGPセットが良い
軽いし1本のポールで載せられるし
973: 2024/12/28(土)12:01 AAS
>>968
4AFって1200MHzで20W免許とか?
4アマでEMEとか居ないかw
974
(1): 警備員[Lv.7] 2024/12/28(土)13:08 AAS
>>971
ダントラを壊滅させるのは総通の仕事。電波利用料とってるくせに仕事サボりまくっている。
975: 2024/12/28(土)13:52 AAS
>>970
一戸建てなら7メガのフルサイズの逆Vが可能
976: 2024/12/28(土)15:17 AAS
7メガで折り曲げても良いからフルサイズダイポール
それで出力10Wでも日本中出来る
トラップコイルで21メガ乗るようにしておけばDXも出来る
977: 2024/12/28(土)15:23 AAS
>>974
そりゃそうだが自己防衛も必要だ
978
(2): 2024/12/28(土)15:42 AAS
水平ダイポールなんかスペース的に都会では無理だし、
逆Vも発射角度が固定されて、毎度同じ向きになる
(日本列島に合わせて北東、南西に合わせて固定が定石だが
回転ローター装備は夢また夢)
いっそ、垂直にする手もあるが
今度は高さが相当なものになるし、支柱固定や落雷対策も大変
979: 2024/12/28(土)17:14 AAS
>>978
そもそも国内をやるのに指向性もクソもない
南向きベランダアンテナでさえ180エンティティ出来たから
980: 2024/12/28(土)18:28 AAS
>>978
逆Vダイポールなんかどの方向に張ろうと指向性など無いに等しい
教科書の8の字ビームに騙されているw
981: 2024/12/28(土)18:35 AAS
50MHz帯ならかなり指向性がきいてくるから
HFでも周波数によりけりかな
982
(2): 2024/12/28(土)18:56 AAS
>>972
Vダイポールは例えばこんなやつでしょうか
これは流石にご近所の目が
外部リンク[pdf]:nagara-ant.com
983
(1): 2024/12/28(土)19:27 AAS
これはY字、
逆Vは「へ」の字
984: 2024/12/28(土)20:06 AAS
移動運用で
寒いから車載用DC12V電気毛布を使用すると、
直流なので電磁波が発生する
985: 2024/12/28(土)20:09 AAS
>>983
え?
Vダイポールで検索したら出てきたんだけど違うのか?
への字は逆Vダイポールじゃないの?
986: 2024/12/28(土)21:20 AAS
>>982
はい
そのタイプがVダイポールです
987
(1): 2024/12/28(土)21:36 AAS
>>972
>>982
こんな感じで
サイズが許すなら730V-1にして真ん中にVUのGP
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
画像リンク[JPG]:blogger.googleusercontent.com
988: 2024/12/28(土)21:40 AAS
>>987
大きいのが無理ならHFV5
それか垂直のCPVU8の1本で済ませるとか
989: ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー [agete] 2024/12/28(土)21:50 AAS
HFに限ればCPATU&AH-730が流行り
アースをキチンと取れれば送受信共に良い
アース取れれば160m~6mまで
990: 2024/12/29(日)00:02 AAS
秋山です
デリヘル遊びが来年の課題かな
991: 2024/12/29(日)03:27 AAS
カネかかりそうだな
初心者には㍉
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*