[過去ログ] グラスホッパー ホーネット総合 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2023/04/09(日)21:57:41.25 ID:xNTKdxt9(2/2) AAS
>>85
で、君には相応の知恵や技術はあるのか?
あるなら、そんな煽り発言は出てこないだろうね。
つまり… ぷぷ
197: 2023/05/25(木)12:16:51.25 ID:nk5M7e83(1) AAS
ハンダゴテはハッコーだな
226: 2023/05/31(水)11:05:04.25 ID:NpeAe+gj(1) AAS
気にするなら展示用と走行用の2つ作ればいいんじゃない?
290: 2023/06/08(木)19:48:02.25 ID:GkaiOI/B(1) AAS
>>286
好きなようにすればいいんやで
おれなんか買って積んどくだけや
449: 2023/10/06(金)16:44:53.25 ID:iTyiNdYN(1) AAS
載せると言え
512: 2023/11/04(土)03:53:21.25 ID:i4/5BRTy(1) AAS
ホーネットって結構何色でも似合うよ
ストライプを自分でマスキングで塗り分け出来たら本当に広がる
水色青系も紫系もいいよ
622: 2023/12/02(土)13:10:21.25 ID:Go16kWiY(1/2) AAS
>>620
江戸時代なら死んでる
665: 2023/12/14(木)20:41:58.25 ID:/gKuo2WW(2/3) AAS
>>662
ここが〇
比重が小さいので、同体積の鉄と比較して重量が約4/7になる。
最初から表面に酸化被膜があるので、腐食に強い。
酸化被膜で青色や金色などの美しい金属色が出せる。
ここが×
純チタンだと鉄より強度が劣るので、折れたり頭が飛んだりする。
チタン合金(64チタン)だと強度は鉄くらいあるが、非常に高価。(コスト10倍以上)
アルミ材のメネジ相手にカジリつく場合がある。
締め加減が難しい。
684: 2023/12/15(金)21:38:43.25 ID:3l/VqC84(1) AAS
あれ?これ糞蘊蓄か?
722: 2023/12/25(月)12:06:55.25 ID:DdvmS8CX(1) AAS
じゃあ、俺にはカンナムローラを・・・。
788: 2024/01/12(金)17:54:28.25 ID:xPrGXr4E(1) AAS
おやっさん達、今年に入ってから
なんか大人しくない?やっぱ冬だからかな
はよ春になって走らせたいもんね
794(1): 2024/01/13(土)11:46:40.25 ID:sEOK0gSQ(1) AAS
まあ本体なんて餃子に例えれば皮みたいなもんだから・・・
873: 2024/01/21(日)10:54:59.25 ID:7QhN+eCW(1) AAS
BBX発表した時、ライト復活にアメリカ側から非常に評価されたそうだ
向こうのユーザーはバギーではライト必須だと思ってるそうだ
965: 2024/02/12(月)08:48:42.25 ID:mXTQbEE3(1) AAS
金持ちのボンボンめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.378s*