【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その17 (720レス)
1-

20
(2): (ワッチョイ 929f-CEsZ) 2024/02/15(木)22:37 ID:/Ua9v5j80(2/2) AAS
暇人呼ばわりされてるし、実際暇人農民なので明日伊豆市の農業委員会にこの件について農業者としての観点から質問の連絡してみようと思います。
今までの問い合わせなどは嘘か本当かわからない感じなので、一応録音して証拠出せるようにしておこうと思っています。
別にそのらんさんを叩こうとかではなくて単純に物見遊山と自分も畑にコース作って遊んでいるので後学のためです。
ひょっとしたらプライバシーの観点から何も聞けない可能性もありますが、例えばの見解くらいは聞いてみようと思います。
21: (ワッチョイ e6bd-hnwD) 2024/02/15(木)22:57 ID:lKJAKVQn0(1/2) AAS
>>12
普通の人はそうなんだけど彼は普通じゃないからね。
自分に都合がいいことはすべて正しい。自分に都合が悪いことや気に入らないことはすべて悪。
22: (ワッチョイ e6bd-hnwD) 2024/02/15(木)22:58 ID:lKJAKVQn0(2/2) AAS
>>20
青地のそのらんサーキットは違法か合法かは必ず教えてくれますよ。
23: (スップ Sd52-Jjjz) 2024/02/16(金)03:05 ID:i8Oq/e7Pd(1) AAS
参考になるネタ一つも無いが
何を勘違いしているんだろうか
24
(2): (ワッチョイ 1e30-XyAm) 2024/02/16(金)07:06 ID:2zhY7eMd0(1) AAS
>>14
動画リンク[YouTube]
年間パスポートまで「希望園施設利用料として」というところに苦し紛れさを感じるのですが。
どうして「サーキット利用料として」と書かないのでしょうか?
25
(1): (ワッチョイ 4bd5-kIWH) 2024/02/16(金)07:44 ID:AvDhFYAk0(1) AAS
>>24

「例えば」
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp

温泉が対象の補助金を受けている場合、ラジコンサーキット単体経営だと対象外だが温泉誘致の体で経費や税金の優遇を受けているとすればやたら温泉施設利用料にこだわってる説明がつく。

例えばの話だからなw指摘するにはソースが必要だぞw
26: (ワントンキン MM42-jha9) 2024/02/16(金)07:50 ID:OrOjsCGwM(1/2) AAS
>>24
青地農地の違反転用の根拠は「農業以外の使用で収益を上げてるかどうか?」ではないって、誰か教えてやったら?
「オレ何もわかってない世間知らずです〜」って証左だな笑

察するに「ちょっと遊びのつもりで空いた農地使っただけ、無料のプライベートコースだから問題ナシ」って幼稚なロジックで押し通せると思ってるんだな笑
27: (ワントンキン MM42-jha9) 2024/02/16(金)07:55 ID:OrOjsCGwM(2/2) AAS
>>25
はじめオレもそう思ったんだが、青地農地の違反転用が明らかになってから慌てて言い出したから、そこまで思慮深くないようにも思える。
28: (ワッチョイ 4bd2-+LYq) 2024/02/16(金)07:58 ID:xy6ud9lK0(1) AAS
75日後に消えるサーキット
29
(1): (ワッチョイ 5ebb-4tQ4) 2024/02/16(金)08:32 ID:p+Y1xGs00(1) AAS
結局そのらん一派は、自分達が真っ黒なのに「〇〇もやってるからグレーだ!」って言い張って、シロに近いグレーも含めて全体を潰してるんだよね。

どこの業界に行ってもそういう事をするタイプだから、災害と思って消えて貰うのが一番だと思う。
30: (ワッチョイ d60d-0vWV) 2024/02/16(金)08:38 ID:seOGU/xt0(1/2) AAS
>>29

31: (ワッチョイ 478f-Wfyb) 2024/02/16(金)09:12 ID:nZVouWrf0(1) AAS
農地の適正利用に向けた措置として農地法を改正するって。
具体的には、違反転用の農地を現状回復命令に従わない者について公表する仕組みを設ける。
また、農地転用などについて地域ごとの運用の不均衡を防止・是正するため国が転用基準の解釈を明確に示す。

青地農地の違反転用の指摘後も完全沈黙するわ、じゃらん掲載は取り下げないわ、定期走行会は開催するわ、情弱相手に年パス売り始めるわ、現況地目に即した固定資産税は払わないわ、YouTubeで青地農地の違反転用の確証を残し続けるわで、下手打ったら農地違反転用の門出で農水省から公表されてRC業界どころか地域からも出禁だぞ笑

▼農地の総量確保 国と地方公共団体の「責務」を規定 農振法を改正へ
外部リンク[php]:www.jacom.or.jp
32: (ワッチョイ c67c-DpPx) 2024/02/16(金)09:13 ID:bDfzUlbn0(1) AAS
そのらん一派って何はじめて聞くフレーズなんだが?
33
(2): (エムゾネ FF32-YjgV) 2024/02/16(金)09:23 ID:ZAzVUJsLF(1/2) AAS
まあ落ち着いてこれでも読んどけ
外部リンク:www.khb-tv.co.jp
自分に置き換えて考えられる奴なんてもうここに
いないかもしれんけどな
34: (エムゾネ FF32-YjgV) 2024/02/16(金)09:25 ID:ZAzVUJsLF(2/2) AAS
これの何が怖いって逮捕された奴が告発した
不衛生な環境や不正行為自体は事実だったんだよな。
35
(1): (バットンキン MM42-VhjE) 2024/02/16(金)09:44 ID:TX1CeIihM(1/2) AAS
傍観者のワイ、高みの見物
36: (ワッチョイ c609-YjgV) 2024/02/16(金)09:44 ID:sDX8rcVe0(1/5) AAS
年パスなんてやり出したのも誰かの入れ知恵かもしれんな
37
(1): (ワッチョイ a7bd-UU4g) 2024/02/16(金)09:53 ID:Gv5okHWY0(1) AAS
>>33
これ威力業務妨害ってとこがポイントでな、名誉毀損と違って公益目的でも違法性が阻却されないという。最初見たときは驚いたがFC切られて閉店してるからな
38
(1): (ワッチョイ d60d-0vWV) 2024/02/16(金)10:15 ID:seOGU/xt0(2/2) AAS
>>35
レスしたから見物者ではなくなったよ
39
(1): (ワッチョイ c609-YjgV) 2024/02/16(金)10:43 ID:sDX8rcVe0(2/5) AAS
>>37
お前らの目指すところも閉鎖なんだから同じだろ?
やめろなんて言ってないぞ、今時法律棒持てばリスクなく叩けるなんてクソ甘い考えを捨てて覚悟を持ってやれよってこった。
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s