【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その17 (720レス)
1-

38
(1): (ワッチョイ d60d-0vWV) 2024/02/16(金)10:15 ID:seOGU/xt0(2/2) AAS
>>35
レスしたから見物者ではなくなったよ
39
(1): (ワッチョイ c609-YjgV) 2024/02/16(金)10:43 ID:sDX8rcVe0(2/5) AAS
>>37
お前らの目指すところも閉鎖なんだから同じだろ?
やめろなんて言ってないぞ、今時法律棒持てばリスクなく叩けるなんてクソ甘い考えを捨てて覚悟を持ってやれよってこった。
40: (ワッチョイ c609-YjgV) 2024/02/16(金)10:57 ID:sDX8rcVe0(3/5) AAS
そして頑張ってもらって一緒に仲良く滅んでくれるとうれしいな❤
おもしろいから
41: (ワッチョイ c65d-7fST) 2024/02/16(金)11:17 ID:8NdmVz4/0(1) AAS
>>39
頭悪いね。中卒?
あれ法律棒じゃなくてバズり棒で殴ったからこんな事になっとんやで
42
(3): (ワッチョイ 92ff-CEsZ) 2024/02/16(金)11:36 ID:7zNvbIPm0(1/7) AAS
20です。
先程伊豆市の農業委員会さんに連絡してみました。
そのらんサーキット件は把握している。
問い合わせも多数来ている。

個別の対応についてはやはりプライバシーの事もあるので答える事はできない。
その上で私もプライベートで休耕地にて緑肥作合間にホバークラフトなどの研修がてらコースを作って遊んでいるという前提で質問をしてみました。
やはり青地農地は営利非営利関係なく転用は認められない。
各農業委員会の判断にはなると思うが、研修目的で即時現状回復可能であれば目を瞑ってもらえるかもしれない。
との回答でした。
まあ核心的な部分は答えてもらえないとは思ってましたがそんな感じでしたね。
省3
43: (ワッチョイ 6bf6-Wfyb) 2024/02/16(金)11:37 ID:t8yiUiwF0(1/5) AAS
>>0033
>0033名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FF32-YjgV)
>まあ落ち着いてこれでも読んどけ
>外部リンク:www.khb-tv.co.jp
>自分に置き換えて考えられる奴なんてもうここに
>いないかもしれんけどな

事例が適切でないな。あれ風評部分が多かったからだろ?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
「すぐに保健所が入り調査が行われましたが、ナメクジ超大量発生という状況ではなかった。」
省7
44
(3): (ワッチョイ c609-YjgV) 2024/02/16(金)11:42 ID:sDX8rcVe0(4/5) AAS
さぁ?
どうするか決めるのは俺やお前じゃなくて告訴できる
そのらんと告訴を受理するか決める警察だからなぁ
あ、オイタが過ぎると農業委員会も業務妨害でなにかするかもね。
どう転がっても俺にとっては面白いので好きにしれ
45
(1): (ワッチョイ a7bd-UU4g) 2024/02/16(金)11:53 ID:y/BQaukB0(1) AAS
>>44
告訴されるとそれはそれで面白い事になるから楽しみにROMってな
46
(1): (ワッチョイ 6bf6-Wfyb) 2024/02/16(金)11:59 ID:t8yiUiwF0(2/5) AAS
>>44
ワッチョイ c609-YjgV
ID:sDX8rcVe0
お前様も一緒だからw
「滅べ」なんてコワーイ オドサレマスタ

>0040名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c609-YjgV)
>2024/02/16(金) 10:57:02.91ID:sDX8rcVe0
>そして頑張ってもらって一緒に仲良く滅んでくれるとうれしいな❤
>おもしろいから
47: (ワントンキン MM42-jha9) 2024/02/16(金)12:03 ID:KO3Y6C2QM(1) AAS
>>42
GJ
48
(1): (ワッチョイ 922a-CEsZ) 2024/02/16(金)12:04 ID:7zNvbIPm0(2/7) AAS
>>44
農業委員会については違反転用を見かけたら報告してとの事だし、農業者には違反にならないように確認する必要もあるので業務妨害になるんかなとは思う。
農業委員会については離農者も多く相続や贈与の問題も多いし処理するには時間がかかるが、判例・事例に則ってすすめるので特別扱いは無い。
逆にここがOKとなれば他にも増えるし良い事なんじゃない?
49: (ワッチョイ 92c7-kIWH) 2024/02/16(金)12:24 ID:VGNjJ+w20(1/2) AAS
>>48
GJ
50
(1): (ワッチョイ c609-YjgV) 2024/02/16(金)12:39 ID:sDX8rcVe0(5/5) AAS
>>45
生暖かく拝見しまーす

>>46
あれれ〜脅されたって他責にして自分のやった事が
今更怖くなっちゃったの?
いいんだよ、今まで通りあなたがやりたいことを
好きなだけやれば。あなたは責任取れる大人なんでしょ?
そのあとは知らんけど。
51
(1): (ワッチョイ 9286-CEsZ) 2024/02/16(金)12:55 ID:7zNvbIPm0(3/7) AAS
この農地転用の件が本当に大丈夫なら自分にもビジネスチャンスあるな。
白菜2,000円の高い値段で買ってくれたのでもう友達ですね!
プライベートコース走って良いですよ。
毎月白菜1個分年間12個23,000円で買ってくれたら走り放題ですよってやれますね。
52
(1): (ワッチョイ 16cd-oDfP) 2024/02/16(金)13:08 ID:HI6Kh9Ky0(1) AAS
地方の農業委員会だとなあなあですまされる可能性があるから農林水産省へ直接の方がいいかも。
53: (オッペケ Src7-kIWH) 2024/02/16(金)14:17 ID:0BKt7/gTr(1/2) AAS
>>50
さぁ?
俺とお前告訴するかは
そのらんと告訴を受理するか決める警察だからなぁ

閉鎖とか滅べとか書き込んでる時点でお前一緒だからw

俺?オッサンのことは心配しなくていいよw
54: (オッペケ Src7-kIWH) 2024/02/16(金)14:23 ID:0BKt7/gTr(2/2) AAS
>>51
GJ
55: (ワッチョイ 5328-qRqm) 2024/02/16(金)14:48 ID:RQtlE+SW0(1) AAS
>>42
私もほぼ同じ返答を受けました。
補足すると1月に県と合同で立ち入り検査して青地違反を現認していることは教えてくれました。
今後の対応についてはプライバシーもあるからってことでした。
56
(1): (ワッチョイ 9fb7-Wde5) 2024/02/16(金)15:03 ID:/oGfhdBp0(1) AAS
なるほどな。
つまり年パス発行するってこと
はお咎めなしだったんだな。

はい、解散。
57: (ワッチョイ 27f2-CEsZ) 2024/02/16(金)15:18 ID:DU1Mqmw10(1) AAS
>>56
そうかもしれないですね。
ただ先程も書き込みましたが農業委員会の定例会議は月一回です。
先月調査されているなら調査書の作成の絡みもあるので、早くて今月末の議題になると思われます。
お役所の仕事なのでスピード感はそのくらいだと思います。
その後指導や現状回復命令などあればやはりダメだったという事になりますし、そうでなければ私にもビジネスチャンス到来なので頑張って欲しいですね。
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s