【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その17 (720レス)
【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その17 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1707975825/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
222: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a7a-B8xX) [] 2024/02/26(月) 21:48:10.36 ID:URJ5HJjP0 >>220 もう少し掘り下げますか。 お答えがないので仮に今までなかったものが発生してきたという事で1000万以下の事業者だと仮定しての話ですが、特に大きな設備投資がない場面では簡易課税を選択する方が得だと思います。 客商売では無さそうなのと相手は法人との事ですので事業区分は1〜3となると思います。 農業ではないらしいので建設か漁師か林業なら7割、その他卸し系の職業なら8〜9割のみなし仕入れ率になりますね。 仮に1000万の売上であれば8〜9割みなしなら10〜20万の、建設系なら30万の消費税分が負担増になりますね。 私の経験上みなし仕入れ率というのはかなり仕入れの実数値に近くなってますがそれでも原則の仕入れ額からみると5〜10%、節約してる方は20%近くお特になります。 となると1種事業者なら100〜150万の事業所得、2種であれば200〜300万の事業所得、3種であれば300〜450万程度の事業所得になると思います。客商売ではないとおっしゃってましたが4種なら600万は事業所得ありますよね。 そんなに辛いんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1707975825/222
226: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a7a-B8xX) [] 2024/02/26(月) 23:05:02.51 ID:URJ5HJjP0 >>220 もう就寝しましたか? お話ししましょう。 中身のある具体的な話。 煽ってらっしゃったんですから。 具体的な事教えてくださいよ。 >>222でちょっと4種の事業所得のところは間違えちゃいましたけど。300〜400万くらいでしたね。 畑違いの部分は少し間違ってるかもしれないけど農業で専業1000万じゃ家族持ってたらラジコンはできないですね。 確定申告に行かないやつはわからないっておっしゃってらしたじゃないですか。 お詳しいんでしょ。 もっと掘り下げて教えてくださいよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1707975825/226
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.080s*