[過去ログ] 阪急電鉄 車両スレッド (984レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 04/05/29 00:16 ID:AqvnkI3A(1/4) AAS

阪神国道線ですか...なつかしい...

って言うか、現物知らないし...

ないすナ写真蟻蛾トン。(ささやかにハンキュが写ってるところがナカナカgoo!)

>>241
いやはや、ほんと、これからどうなるんでしょ?
個人的には三重系の車両(阪し〜とか)も興味あるんだが...(川ジュはパス!(山よ〜とか))
僕の予想としては三つ〜住と〜系も入ってくるのかな?
などと思ってます。

話は変わりますが、 京都線と神戸・宝塚線では主幹制御機のメーカー違うんですね。
省3
245: 04/05/29 00:24 ID:AqvnkI3A(2/4) AAS
239 だけど割り込みスマネ!
>>243
2300系、長持ちしますね〜!
京都線特別仕様だから?(そんなわけないのかな?)
でも、2000系は5000系の中間車両として細々と生き残ってますね。
神戸線、宝塚線も意外と激務だと思うけど...
247: 239 04/05/29 00:57 ID:AqvnkI3A(3/4) AAS
大昔は600Vだったんだね〜。
2200系走ってたときは萌えました!
あのチョッパの音は新鮮だった!
僕が鉄厨になったのもその頃。なつかすぅぃ〜っ!
251
(1): 04/05/29 13:09 ID:AqvnkI3A(4/4) AAS
いや〜っ、皆さん語りますね〜っ!
1?00系以降、外装・内部構造ともに大幅に変更された車両だけに、思いいれも大きいわけだ。
そういえば2000系以前は片扉でしたね。
当時、両扉が妙に新鮮さ&高級感をかもし出していたような...
特急に乗ったとき(当時としては)乗り心地も良かったような記憶もある。
ま、人工頭脳電車でなくなったのははなはだ残念ではあったが...。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*