[過去ログ] 東京メトロ半蔵門線スレッド Z-01 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(3): 2006/04/08(土)17:08 ID:WGGO440n(2/2) AAS
最近知ったのですが、「たまプラーザ」って言うんですね。多摩プラザだと思っていました。
凄い名前ですよね、「たまプラーザ」って。たまぷら〜ざ。
何故プラザでなくプラーザなんですかね。なぜ多摩でなく、たま。

冗談のような駅名で、ちょっと利用者でなくても口に出すのが恥ずかしいです。
五島昇氏が命名者だそうで、先見の銘といいますか、かぶれているというか、彼のセンスなのでしょうが、
今の時代、改名したほうがいいと思います。

それから、田園都市線という名前自体が恥ずかしい。
こういう人工的なのが昭和では心地よくくすぐったのかもしれませんが、今の時代かなり居心地悪いです。
改名しましょうよ。中央林間線でいいじゃないですか。
711
(2): 2006/04/08(土)19:10 ID:RU6FSHkw(3/3) AAS
>>705
たまプラーザ
伸ばすのは言い易さかららしい。
住民はタマプラとしか言わないからどっちでもいいが。

田園都市線
田園(中央林間〜梶が谷)と都市(溝の口〜渋谷)を結んでいるから正しい。
724
(1): 2006/04/10(月)00:20 ID:5cgaelZX(1) AAS
>>705
>>711
プラーザはスペイン語です。
726: 2006/04/10(月)00:58 ID:UuRuAKPF(1) AAS
>>705>>711>>724
プラーザ・・・スペイン語で「広場」という意味です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s