[過去ログ] 【丹波橋・中書島・樟葉・まいかた市】特急通過運動 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348
(1): 2006/11/10(金)10:25 ID:xgUwxLzT(1/2) AAS
>>344 枚方市民自演乙
そうなると、貴殿は、普通にしか乗れないな・・・
349: 2006/11/10(金)10:26 ID:xgUwxLzT(2/2) AAS
>>345 意味不明
350
(1): 2006/11/10(金)16:36 ID:yZ9VldJm(1) AAS
枚方市→大阪市内の通勤特急(いわゆるK特急)は、
極端に言えば、裕福層の多い枚方市周辺と、貧乏人の多い寝屋川門真との分離を図っているのだって。
もちろん単純に同乗させないようにだとか、そんなここで語ってるようなDQNな理由だけではないが、
実際2003年以降、夕方以外は枚方市民・交野市民・京都府民が寝屋川門真民と一緒に乗ることは
ほとんどなくなった。(枚方行き準急や枚方行き急行から枚方市で降りる客は多いが、枚方市始発の
電車はガラ隙きであることから一目瞭然だが、)まず枚方以遠の人間は寝屋川門真に行く用事もなけ
れば降りることもない。都市の構造からみれば、こういう現象はよくある。
名前は伏せるが、京阪ととっても結びつきが強い大学の教授から聞いたからw
ただその人は半球沿線なんだが。
351
(1): 2006/11/11(土)01:34 ID:8CluGNdG(1) AAS
>>348
ま た 決 め つ け か !

>>350
裕福層が多くてもDQNも多いんだから±0。
迷惑するのは京都の人間。京阪直通利用者以外が特急に乗る現状がおかしい
352
(2): 2006/11/11(土)09:21 ID:ZSf+TH0m(1) AAS
枚方市民自身がこのように語っているのだから間違いないだろう

実際治安が悪いわけだし仕方のない面もある。
しかしさすがに友達の家のあるマンションで殺人事件があったのには驚いたが。
長尾含め学研都市線沿線はヤバい。樟葉はまだマシかも。
五常小と香陽小校区以外はDQN多い。俺の出身中学でもDQNがウザかったし。
一番酷かったのは村野中廃校で第四中・東香里中・桜ヶ丘中にDQNが分散された時。
村野はB地区と間違えるほどDQNが多いところだし。癌が転移して増殖するようにDQNが増殖していった。
光善寺は創k(ry
353: 2006/11/11(土)11:00 ID:5+0cwB+k(1/2) AAS
>>351 意味不明

枚方・樟葉特急通過⇒特急が30分に1本になる
⇒30分ヘッドなんて近鉄京都線か⇒特急廃止
⇒急行復活・・・
八幡市民・寝屋川市民連合自演乙!
354
(1): 2006/11/11(土)11:20 ID:X/al2ywt(1/2) AAS
>>352編集乙。終盤の「今はよくなっている」という部分を外す、なんと姑息な寝屋川人。
小学校教諭から家庭内殺人事件まで連発しているのは寝屋川だな。門真を抜いて。
355: 2006/11/11(土)11:39 ID:FQYiWtE8(1) AAS
枚方行く人おけいはん。
同じ乗るならファイブドア。
356
(1): 2006/11/11(土)12:14 ID:YzPYeUiN(1) AAS
>>354
なぜ>>352が寝屋川人とわかるのか知らないが
君が寝屋川にコンプを抱いている事は確認できた
357: 2006/11/11(土)12:20 ID:X/al2ywt(2/2) AAS
>>356
お前が寝屋川塵やから。
358: 2006/11/11(土)22:57 ID:IMqlEiST(1) AAS
まいかた行く人おまいはん。
ロング乗るならファイブドア。
359: 2006/11/11(土)23:23 ID:BmuXU4KE(1) AAS
15分間隔に戻して樟葉行き区間特急とK特と分けてくれ。
360
(1): 2006/11/11(土)23:29 ID:5+0cwB+k(2/2) AAS
1時間に4本のノンストップ特急は空気輸送に
なるからやめたのだと何度言ったら・・・
361
(3): 2006/11/11(土)23:58 ID:3z0GcSkf(1) AAS
まいかた市民から見たら空気輸送かもしれないが、
2人がけが空いてる(1人も座っていない)ところなど皆無だから、
乗ってる者からしたら適正な輸送力といえる。
そのぐらいサービスしないと、京都(近鉄・京阪宇治線沿線を含む)⇔大阪直通客は京阪を選択しないんだよ。
362: 2006/11/12(日)00:18 ID:rDaOMeF9(1) AAS
>>361
>>360は恐らく京橋〜七条間ノンストップのことを言ってるのではないかと…

それと、K特でも空席はあるわけだろ?
空気輸送とまでは言わないが、夕ラッシュ時にあれは…(特に下り)。
かといって枚方市停車だと乗車率過剰。
個人の感情を殺して考えると難しい存在だな、枚方市駅は。
363: 2006/11/12(日)10:20 ID:ldJdvQLJ(1/2) AAS
>>361 最近になって京阪利用しはじめた?
平日昼間、2003年改正直前は、
京橋・中書島の着席率が50%切っていたんだよ。
そんな列車を復活させるためだけに、ダイヤをいじってどうなる?
株主訴訟もんだわ。
364
(2): 2006/11/12(日)13:14 ID:ojDVKaLZ(1) AAS
>>361
>そのぐらいサービスしないと、京都(近鉄・京阪宇治線沿線を含む)⇔大阪直通客は京阪を選択しないんだよ。
宇治線の客の為に中書島に特急停めるのはやめろ。
たかがしれているだろう。中書島の利用客数なんて。
枚方市駅乗降数なんか中書島と比べ物にならんぞ。樟葉も同じ。
それで枚方市・樟葉停車にギャアギャア文句たれるなよ。
丹波橋はまだ近鉄との乗り換えで利用客数は多いので特急停車は仕方無いが
中書島に停める必要なんかいらんやろ。まして枚方市に停車しないのに中書島にK特急停車なんて
意味がわからん。
365: 2006/11/12(日)13:45 ID:/IyNF+33(1) AAS
>>364
東御蔵山の高級住宅が売れなくなる。
366: 2006/11/12(日)16:05 ID:JPyq0SKk(1) AAS
>>364
今の運転本数だと、中書島にK特急停めないと、
急行・普通が三条方面⇔宇治線の通勤客でありえない混雑になってしまう。
というより、中書島・丹波橋に特急停めたときに減便してるからな。
367: 2006/11/12(日)19:17 ID:ldJdvQLJ(2/2) AAS
15分サイクル
特急(玉江橋):〜京橋・枚方市・樟葉・七条・四条・三条・出町柳
快急(淀屋橋):〜京橋・枚方市・樟葉・(淀)・中書島・丹波橋
・深草(ドアカット)・四条・三条・丸太町・出町柳
急行(玉江橋):〜京橋(略)枚方市(各駅停車)出町柳
準急(淀屋橋):〜京橋(略)枚方市
普通(玉江橋):〜京橋(略)出町柳
普通(萱島):〜京橋(略)萱島
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*