[過去ログ] 【丹波橋・中書島・樟葉・まいかた市】特急通過運動 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2006/11/11(土)22:57 ID:IMqlEiST(1) AAS
まいかた行く人おまいはん。
ロング乗るならファイブドア。
359: 2006/11/11(土)23:23 ID:BmuXU4KE(1) AAS
15分間隔に戻して樟葉行き区間特急とK特と分けてくれ。
360(1): 2006/11/11(土)23:29 ID:5+0cwB+k(2/2) AAS
1時間に4本のノンストップ特急は空気輸送に
なるからやめたのだと何度言ったら・・・
361(3): 2006/11/11(土)23:58 ID:3z0GcSkf(1) AAS
まいかた市民から見たら空気輸送かもしれないが、
2人がけが空いてる(1人も座っていない)ところなど皆無だから、
乗ってる者からしたら適正な輸送力といえる。
そのぐらいサービスしないと、京都(近鉄・京阪宇治線沿線を含む)⇔大阪直通客は京阪を選択しないんだよ。
362: 2006/11/12(日)00:18 ID:rDaOMeF9(1) AAS
>>361
>>360は恐らく京橋〜七条間ノンストップのことを言ってるのではないかと…
それと、K特でも空席はあるわけだろ?
空気輸送とまでは言わないが、夕ラッシュ時にあれは…(特に下り)。
かといって枚方市停車だと乗車率過剰。
個人の感情を殺して考えると難しい存在だな、枚方市駅は。
363: 2006/11/12(日)10:20 ID:ldJdvQLJ(1/2) AAS
>>361 最近になって京阪利用しはじめた?
平日昼間、2003年改正直前は、
京橋・中書島の着席率が50%切っていたんだよ。
そんな列車を復活させるためだけに、ダイヤをいじってどうなる?
株主訴訟もんだわ。
364(2): 2006/11/12(日)13:14 ID:ojDVKaLZ(1) AAS
>>361
>そのぐらいサービスしないと、京都(近鉄・京阪宇治線沿線を含む)⇔大阪直通客は京阪を選択しないんだよ。
宇治線の客の為に中書島に特急停めるのはやめろ。
たかがしれているだろう。中書島の利用客数なんて。
枚方市駅乗降数なんか中書島と比べ物にならんぞ。樟葉も同じ。
それで枚方市・樟葉停車にギャアギャア文句たれるなよ。
丹波橋はまだ近鉄との乗り換えで利用客数は多いので特急停車は仕方無いが
中書島に停める必要なんかいらんやろ。まして枚方市に停車しないのに中書島にK特急停車なんて
意味がわからん。
365: 2006/11/12(日)13:45 ID:/IyNF+33(1) AAS
>>364
東御蔵山の高級住宅が売れなくなる。
366: 2006/11/12(日)16:05 ID:JPyq0SKk(1) AAS
>>364
今の運転本数だと、中書島にK特急停めないと、
急行・普通が三条方面⇔宇治線の通勤客でありえない混雑になってしまう。
というより、中書島・丹波橋に特急停めたときに減便してるからな。
367: 2006/11/12(日)19:17 ID:ldJdvQLJ(2/2) AAS
15分サイクル
特急(玉江橋):〜京橋・枚方市・樟葉・七条・四条・三条・出町柳
快急(淀屋橋):〜京橋・枚方市・樟葉・(淀)・中書島・丹波橋
・深草(ドアカット)・四条・三条・丸太町・出町柳
急行(玉江橋):〜京橋(略)枚方市(各駅停車)出町柳
準急(淀屋橋):〜京橋(略)枚方市
普通(玉江橋):〜京橋(略)出町柳
普通(萱島):〜京橋(略)萱島
368: 2006/11/13(月)00:54 ID:iZehu7Pk(1/3) AAS
なぜ深草?
369: 2006/11/13(月)11:38 ID:GV852Zmx(1) AAS
だから、終日
特急:淀屋橋・京橋・四条・出町柳
普通
の運転のみでOK
370: 2006/11/13(月)12:03 ID:XPz62Snv(1) AAS
淀屋橋〜京橋各駅はやめてほしい。
371(1): 2006/11/13(月)13:34 ID:BYcwhprh(1/3) AAS
(上り)古都ライナー・(下り)なにわライナー
淀屋橋…京橋・丹波橋・四条・三条・出町柳
特急
淀屋橋…京橋・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・七条…出町柳
今のまいかた急行は準急に格下げ。
特急を通過しろ!ではなく特急より上の種別を作ればよい。
今のK特急のままだといずれ、まいかた屍で恒常抑止がかかる。
なにわライナーって名前なら、停めろとわめかれずに済むんじゃね?
372: 2006/11/13(月)14:52 ID:iZehu7Pk(2/3) AAS
快速特急でいいんじゃないか?枚方市の要求通り「特急は」停めてるし。
それか特急廃止、快特(途中京橋、丹波橋、四条、三条のみ停車)、
待避なし枚方急行と全線通し準急、萱島普通で。
373: 2006/11/13(月)17:27 ID:HmEKPODh(1/2) AAS
>>371 372 論理不明
直通客が少ないという状況を変えない限り、
いくら書いても意味不明か論理不明になりますよ。
374(1): 2006/11/13(月)17:39 ID:BYcwhprh(2/3) AAS
直通客を取り戻す努力も必要、少ないからいらない=企業努力の放棄。
まず何から手を付けるか、行楽臨時特急などはK特急でいいのに、特急扱いなのは
京阪の手抜きと通過したらぎゃあぎゃあわめくDQNが多いからだろう。
対岸の阪急の臨時特急は長天・桂通過でわめく馬鹿はいない。
375(1): 2006/11/13(月)18:25 ID:HmEKPODh(2/2) AAS
>>374 別に臨時をK特急にする試みを否定しなし、たぶん誰も
わめかないと思うよ。
それより、行楽期とかの場合でなく、普段、いかにしたら、
他の乗客を逃さずに直通客を取り戻せるのか(およそ2倍弱にする)、
一度でいいから具体的なアイデアを聞いてみたいよ。
376(1): 2006/11/13(月)21:25 ID:/6DY+7HJ(1) AAS
>>375
淀屋橋⇔三条を320円(淀屋橋⇔まいかた市と同額)にすればよい。
減収だというなら、まいかたまでの運賃を値上げして、淀屋橋⇔まいかた〜三条が同額になるように調整すればいい。
377: 2006/11/13(月)21:56 ID:SYZVb454(1) AAS
まいかた行く人おまいはん。
ロング乗るならファイブドア。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s