[過去ログ] 【スーパー】常磐線特急ひたち7号【フレッシュ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(1): 2009/01/24(土)07:38 ID:8TLbgD0lO携(1) AAS
>>103
必要もない空港作るし鹿島鉄道廃止したのにもかかわらず、
バス専用道作ろうとしてるくらいの県だから、
土建業潤すためなら敷設する可能性なくもないわなw
ま土浦までなら延伸してもいいんじゃね。
109: ◆fmJRnC5rvE 2009/01/24(土)18:21 ID:+RvqVwC50(1) AAS
>>104
でも、採算が合わないでしょうから、つくば〜水戸までは第3セクタで
茨城県が運営とかになるでしょうね。
そうなると、水戸直通も1時間に1本とか。

>>108
土浦までの延伸なら最初からしてるような。
当分、延伸もなさそうですね。
110
(1): 2009/01/24(土)22:16 ID:sOwpPCc90(1) AAS
明日は週末自由切符を利用して都内へ行く。
凄く安い高速バスを利用しようと思うが、指定席にしては
格安でスピードが速い特急に乗車出来るから特急利用が続く。
上野駅を出発する特急の最終時刻が遅くまで設定してあるのがトドメ。
しRの商売才能をあなどれない。
111: 2009/01/24(土)22:33 ID:nilwq37iO携(1/2) AAS

112: 2009/01/24(土)22:34 ID:nilwq37iO携(2/2) AAS
やっぱりフレッシュ最高ですよ。
113
(2): 2009/01/24(土)22:58 ID:8tMNbFBe0(1) AAS
>>110
一度九州で特急と高速バスを乗ってみなはれ。
首都圏の拘束バスがどれだけぼったくっているかが(ry
114: 2009/01/24(土)23:11 ID:Am+LXUMv0(1) AAS
>>113
九州はぼったとかどうのこうのより異常すぎる
115: 2009/01/25(日)15:22 ID:8tVm/DuZO携(1) AAS
今のご時世は特急で遠距離通学する高校生がいるのが当たり前なんですか。
朝上りの特急でよく見掛けます
116: 2009/01/25(日)17:58 ID:ETA1kdIw0(1) AAS
そういえば夕方のスーパーひたちでもよく見かけるようになったな
117: 2009/01/25(日)18:08 ID:OQv1XqRKO携(1) AAS
やっぱりフレッシュ最高ですよ。
118: 2009/01/25(日)21:15 ID:eCfMRphY0(1) AAS
>>113
回数券1券片あたりの金額(自由席特急料金込み)が通常運賃以下の区間もあるし、あれは適正な競争とは言えない。
西鉄高速バスの回数券の価格もおかしいし。

関東で鉄道会社とバス会社があんな身の削り方をしたら郊外の空洞化が加速していたずらに郊外都市の価値を下げるだけで終わる。
東京週末フリーができてから日立や水戸でストロー現象が激しくなったのを忘れたのか。

フレッシュの増発・スーパーの停車駅追加と東京週末フリー、ひたち東京フリーの設定をした納豆支社。
増発と回数券の割引率を上げたバス会社。
県内対都内でこういった争いが起こった結果、県内の商業が壊滅的な被害を受けてしまっている。

これ以上対都内の交通の争いが続けば都内に人が流れてさらに県内の商業が圧迫されてしまう。
対都内の交通競争はこれ以上拡大させるべきではない。
119
(1): ◆fmJRnC5rvE 2009/01/26(月)06:43 ID:DiNKQVkvO携(1) AAS
妹が松戸の聖徳大学に行ってるんだけど、勝田から特急通学らしい。
特急の学生割引あるといいね。
120
(1): 2009/01/26(月)06:58 ID:lqn4xjn10(1) AAS
>>119
彼女の妹が石岡から天王台まで毎日普通で通ってるって聞いて驚いたもんだがそれはすごいな・・・
フレッシュひたち回数券使うしかないよね・・・
121: ◆fmJRnC5rvE 2009/01/26(月)18:50 ID:adObzHc50(1) AAS
>>120
天王台というと川村女子短大かな?
自分は柏の駿台予備校で浪人してたときは、石岡から来てる人結構いたよ。
朝は6時半くらいに出て9時過ぎの講義に間に合わせて、
帰りも夜8〜9時くらいまで自習室で勉強して普通で帰ってた。

たまに常磐線とまると「めんどうだから今日いかない」ってメール来てたけどw
122: 2009/01/26(月)21:08 ID:JZ7OQOEF0(1) AAS
高校時代に茨城交通の那珂湊から都内まで通ってたやつがいた
毎日特急通学って言ってた気がする
123: 2009/01/26(月)21:35 ID:8Mmn6/YW0(1) AAS
通信簿で5を並べまくって入学試験で95%の得点を
ゲットしてミトイチに入学しても教員がアー!だから
本当に勉強したいなら都内の学校だね。
20年近く前の話だけど。
124: 2009/01/27(火)19:38 ID:gz8HvqCZO携(1) AAS
フレッシュ57号乗車中
今日は混んでるし、なんかキャリーだのなんだのデカイ荷物を持って車内を移動する人が多いなぁ
125: 2009/01/27(火)21:47 ID:EZpDogOg0(1) AAS
出張帰りや旅行帰りの客が本日は多かったんだろうね。
東京駅まで常磐線が延伸すれば更に増加するかも。
126
(1): 2009/01/27(火)23:02 ID:7Ic/d/Lz0(1/2) AAS
この間、大阪からきて、ひたちに乗ったけど雷鳥以下だね、あの乗車率。
いずれ、廃止だな。

やっぱり、北陸本線のほうが上だな。期待倒れだったよ。

新幹線が出来る路線と、見捨てられた路線の格の違いだな。
127: 2009/01/27(火)23:30 ID:/EST8iMzO携(1) AAS
日本語駄目だな
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s