[過去ログ]
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13 (1001レス)
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1242542485/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
824: 濱田 [] 2009/07/20(月) 17:30:45 ID:lYMwidRU0 _,r-、、 /7´ ,〆゙- -- 、 / / ,r´ ヽ / i ,ィiィi、_,,ヘへ、 |l〔 i ,///l| | ヾ、l| \ i、 |ル=|ェ、、 ,ィfリ/ ヽ `{`vリ'〔:ソ` fア ' お弁当偽装火災 参宮線廃止論濱田 )ノハ`ヽ _ ´/ 廃止なら天イセ(海イセ)設備移設代替地 ,ト、ヽ、_´/ 負担、狼藉亀田駅、退職金問題やもり、 ,rく \ ノ,.-┐ー 、 使いまわしの湯木、雇用問題悪化 ,. ‐<´ 「 ̄ケ{}、_l l ヽ 便所怪鳥は最悪なのだ! 濱田は何百年前から嘘をつき続けていたのだろうか? 濱田! 赤福が大好きだと言う人はよく聞くが、案外カビ臭いぼそぼそした餅の食感と 腐敗しかかった餡の饐えたドロっとした食感が、妙に独特の風味を醸し出して いたのかも知れない。 新鮮な豆と餅では絶対に出し得ない、複雑な風味である。昔から 「腐りかけているのが一番美味い」と言われてきたが、これが赤福の秘密か? こうして検証してみると、外見は単純の菓子のようでいて、製法は実に複雑で ある。ある意味ではこの濱田は、しっかり300年の伝統を守っていたの かも知れない。三相200V業務用恒温冷蔵庫導入したのは最近だな。 黴が生えればペニシリン赤福なのだ;」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1242542485/824
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 177 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s*