[過去ログ] 三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432(1): 2009/06/22(月)00:49 ID:ViyRlMyMO携(1) AAS
↑遠方の次は閉塞信号機じゃない
第一場内と第二場内信号機だぜ
436: 2009/06/22(月)19:47 ID:RfJ3rUvh0(1/2) AAS
>>432 第一場内であれば、紀下本第一場というプレートがついているはずだが、
実際は431氏の書かれているとおりになっている。つまり、阪内川鉄橋より南側
大口街道踏み切りより南に場内信号機があり、阪内川鉄橋より北は場内信号機
より遠いから、駅構内からはずれた駅間にあり、そこに紀勢・名松分岐を作る
ことは、鉄道法令に抵触すると会計検査院より指摘を受けた。阪内川河川改修
は、82年台風10号の災害復旧のため、国費で行われたので会計検査を受けた。
分岐より北の信号は遠方信号以外は、こんなおかしな分岐を作った後で設置さ
れたものです。六軒・上ノ庄方から松阪駅に入る場合信号機2つなのに、下一か
ら名松入るのにも、上一、上本、下一から紀勢入るのも出発信号1つあるだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*