[過去ログ] 三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453(2): 2009/06/23(火)19:09 ID:u4Tu9tve0(1) AAS
大阪発着タイプの「ひだ」と「しなの」があるんだったら、
東海道線・草津線・関西線経由で「快速みえ」を出して欲しいわ。
と言うより、県内から寧ろ梅田や京都方面へ行けるようにしたいのが本音。
近鉄もバスも時間の壁がまだまだ厚いからね。
関西線の亀山から柘植辺りでも電化して亀山発着でもいいけどさ、
新快速みたいなの走らせて欲しいわ。
479(1): 2009/06/25(木)00:25 ID:rAjgmM5s0(1) AAS
>>453
新快速を走らせたところでバスと所要時間も運賃もバス並なら、座席指定リクライニングの方がいいに決まってる。
しかも四日市〜大阪なら近鉄特急でも難波まで1時間49分 3520円 1時間3本。(急行で鶴橋まで2時間34分で1860円)
草津〜四日市を快速が通過運転するような需要はないから、大阪駅〜四日市は新快速が走ったとしても2時間20分で2520円だから無駄。
492: 2009/06/25(木)20:16 ID:J+vylkO/0(1/2) AAS
>>453
便利だと思うんだけどね、京都への快速キハ75。
バスト違って歩き回れるし、仲間とお出掛けなら
ボックスシートにできるのはやはり楽しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s