[過去ログ] 【黒磯】東北本線福島口スレッド2【仙台】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221
(1): 2009/08/17(月)21:15 ID:xm/H4gd7O携(7/7) AAS
客がドア操作するってどんなエレベーターだよ
222: 2009/08/17(月)21:35 ID:ZR4MT+9d0(1) AAS
黙れ気違い
223: 2009/08/18(火)11:00 ID:Me0u+7QmO携(1/2) AAS
気違いで悪かったなあ
正気もどき野郎
224: 2009/08/18(火)12:39 ID:JkjrY2NIO携(1) AAS
>>221
冬場は寒冷地だからそうやるしかないんだよ。
225: 2009/08/18(火)15:33 ID:Me0u+7QmO携(2/2) AAS
いまは夏だぞ
226: 2009/08/18(火)17:33 ID:jRQOCONc0(1) AAS
いちいちドア開放してると冬寒く夏暑い
人が少ないとこならボタンでドア開ける式のほうが快適でいいだろ
昔の車両と違ってドアと座席空間直結だし
227: 2009/08/18(火)17:47 ID:KyBg25Wp0(1) AAS
>>201
CAT-Vか、懐かしいなw
仙台のCATVって仙山線より北がキャベツで南がCAT-Vなんだよな
228: 2009/08/18(火)20:07 ID:Dk+rlml+0(1) AAS
閑散区間で完全自動ドアは暗くなってくると虫が入ってきてダメだ
229: 2009/08/18(火)23:06 ID:VZLoK4VfO携(1) AAS
仙台支社は、在来線の乗客はお客様と思っておりません。

完全自動ドアで、本数も多く、便利で快適な新幹線をご利用下さい。
230
(2): 2009/08/19(水)10:12 ID:hnJuV4HAO携(1) AAS

在来も新幹線も静岡以下の分際でよく言えるw
231
(1): 2009/08/19(水)11:10 ID:9TKcmKAz0(1) AAS
在来線の車内設備ならオールロング静岡よりはちったぁマシじゃね
232: 2009/08/19(水)11:19 ID:xvtEsWBY0(1) AAS
>>201
亀だが、あったはず。
あれの存在意義が見出せない
233: 2009/08/19(水)12:26 ID:dYrWTmho0(1) AAS
>>230
静岡って、のぞみに停まってもらえないところか?w

>>231
ご自慢の373系忘れるなってキレるぞwww
234
(1): 2009/08/19(水)13:28 ID:OR7zYaQwO携(1/4) AAS
静岡支社にはドアチャイムで負けてる
235: やまびこ ◆YAMABIKO2c 2009/08/19(水)13:41 ID:nNyqZtUk0(1) BE AAS
東北スレで373の話題が出るなんてww
236: 2009/08/19(水)15:04 ID:OR7zYaQwO携(2/4) AAS
半自動ドアしかこない白河駅はドアが閉まりますの放送はいらないな
237: 2009/08/19(水)15:05 ID:OR7zYaQwO携(3/4) AAS
郡山にはカシオペアが来るからドア閉まりますの放送つけろ
238: 2009/08/19(水)19:39 ID:+tTA+Np2O携(1) AAS
東北本線1145M運転士・車掌郡山運輸区
239: 2009/08/19(水)21:19 ID:GxgPzRXJ0(1) AAS
>>234
つ 阿武急
240: 2009/08/19(水)23:37 ID:OR7zYaQwO携(4/4) AAS
ああ虻急ね
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*