[過去ログ] 京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2009/11/07(土)09:59 ID:4nhFHnaQO携(1) AAS
中ノ島と京都を快適に直通運転という京阪側の外せない思惑が あるからだが、ピントがずれているとしかいいようがない。これだけ利用者が減ると中ノ島線を切り離さないと会社がもたないと思うが。
381
(1): 2009/11/07(土)10:50 ID:m4eJvLpW0(1/3) AAS
>>379 あの中途半端な快速急行が問題なのは確かだけど、15分サイクルにすると
京都方が空気輸送になり(近鉄見たいに普通を15分に1本にするなら別だけど)、
支線は本数減か増の難しい選択を迫られる。
特急を淀屋橋・中之島行きの交互にすればよい。直通客の7割を占める、天満橋、京橋の客、
淀屋橋、北浜利用でも乗り換えをしない客にとっては10分ヘッドの直通復活で大歓迎されると思う。
382: 2009/11/07(土)11:08 ID:jVjRS0Tp0(1) AAS
10分間隔だけど、うち一部が違うところに行く(小田急の急行&多摩急行も同じ)ダイヤは使いにくいのは確かだ。
>>381は、京王・京急形(20分間隔で多くは10分に1回の乗車チャンスがある)、>>379は東急東横線形といえそう。

昼間時は>>381、平日夕方と観光シーズンの休日午前・夕方は>>379がマッチすると思う。
383: 2009/11/07(土)11:17 ID:m4eJvLpW0(2/3) AAS
佐藤(やった?)CEOが、京都と中之島の往来をもっと呼び込む必要が
あるというからには、優等直通はやめないだろうね。
だけど、いくら快適な車両でも1時間かかる快速急行ではかえって
イメージダウンになるよ。車内放送が長くて、多くてイライラするし。
快速急行は淀屋橋に行かない、京都・中之島優等直通、3000系が少ない、
これらの条件で現ダイヤは振り回されている印象が強いわ。
384: 2009/11/07(土)12:29 ID:4mFqQVQSO携(1) AAS
この際、淀屋橋の特急10分毎はあきらめて、特急を淀屋橋・中之島行き交互にする方がいいような気がするよね。
385
(1): 2009/11/07(土)12:48 ID:9k7Nh2X+O携(1) AAS
中之島発着より淀屋橋発着のが需要が格段にあるのに、淀屋橋発着減らせるわけねーだろ
386: 2009/11/07(土)13:21 ID:m4eJvLpW0(3/3) AAS
>>385 なんも、淀屋橋発着列車総数<中之島発着列車総数とは言ってないのでは。
特急を一部、中之島に振り向けて、その分は補えばよいだけ。
387: 2009/11/07(土)13:46 ID:sNg+8owlO携(1) AAS
そこで3000系特急の出番ですよ
388: 2009/11/07(土)13:54 ID:YCRqpXr+0(1) AAS
age
389: 2009/11/09(月)00:46 ID:n68VPxNG0(1) AAS
また中之島特急の話ですか・・・。
390: 2009/11/09(月)01:19 ID:WAHqNHZT0(1/2) AAS
中之島発
特急出町柳2
快急枚方市2
区急樟葉2

淀屋橋発
特急出町柳4
特急枚方市2
準急出町柳6
普通萱島6
391: 2009/11/09(月)22:21 ID:GDpbiaDuO携(1/2) AAS
流動調査をすれば 京都中ノ島間の直通は需要がないのは明らか。中ノ島線の運転本数確保の為、淀屋橋への本数が減り、既存の客が他社にシフトしている。
392: 2009/11/09(月)23:13 ID:acF9xW8KO携(1) AAS
流動調査しなくても、改札機のデータでわかるだろう。

他社なら、学研都市線に流れているだろうから、快速特急の特急化は急務だな。
393
(1): 2009/11/09(月)23:33 ID:GDpbiaDuO携(2/2) AAS
学研都市線に流れているから 特急を枚方に停める。この発想が今の京阪の低迷を招いている。枚方に停めても、おりひめを運転しても増えなかった。
394: 2009/11/09(月)23:45 ID:WAHqNHZT0(2/2) AAS
ノンストップにしても50分。
新快速の2倍w
しかも中途半端な淀屋橋

誰が乗るんですか?
395: 2009/11/09(月)23:53 ID:ObjTuhjc0(1) AAS
>>393
元々特急がガラガラだったから、そこに枚方市の客を詰める。
通し急行が削れるから効率化が図れてよかったんじゃないか?

何も増やすことだけが全てじゃないだろう。

そりゃ突き詰めていけば利用者を増やすことが最優先だが、関西の人口自体が減ってるってことを忘れるなよ。
396: 2009/11/10(火)00:29 ID:34BP0TQwO携(1) AAS
関西の中でも京阪沿線の人口の減り具合は異常。
沿線に魅力がないからという程度の認識では甘い。
地域の崩壊を食い止める対策が必要な事態だ。
人口の減少は旧産炭地並のひどさ。
京阪沿線には石炭六法のような振興策が必要。
397: 2009/11/10(火)10:54 ID:qRziPP4i0(1/3) AAS
昼間ダイヤ改善案(種別・区間・本数)

特急 淀屋橋〜出町柳 6本
快急 中之島〜枚方市 2本
準急 淀屋橋〜出町柳 4本
区急 中之島〜萱島  2本
区急 中之島〜樟葉  2本
普通 淀屋橋〜萱島  4本
普通 淀屋橋〜出町柳 2本

連絡(接続)、待避等は現行どおり。
398
(2): 2009/11/10(火)13:17 ID:cuCumkwdO携(1/3) AAS
沿線人口の激減は京阪がどうする事もできない。だからこそ、淀屋橋乗り入れを減らしたり、種別を複雑にして混乱をきたす事は避けるべきだった。つまり既存客を大切にすべきやった。淀屋橋も特急利用者も。車体のカラーを変えて、どれ位客が増えたのか。
399
(1): 2009/11/10(火)15:45 ID:qRziPP4i0(2/3) AAS
>>398
同感。
淀屋橋発着を減らしたり、特急の一部を枚方(樟葉・三条)折り返しにしたり、
種別を増加させてまで中之島に新線を通す必要があったのだろうか。
1-
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s