[過去ログ]
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5 (984レス)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
423: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 21:31:23 ID:Yd2vYlWbO >>422 乗ってきたら?特に平日の快速特急がおすすめ。 快速特急=ガラガラ。 快速急行、急行、準急=混んでる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/423
424: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 21:36:19 ID:WfxvT1xBO 枚方に特急を停めないと枚方を軽視している事になるのか?単なる被害妄想。枚方通過にしていれば少なくとも京阪間の客の激減はなかった。沿線人口が増えないのに他社にパイを自ら譲るダイヤが間違い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/424
425: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 21:39:53 ID:jguqL+f90 >>424 枚方通過にしていれば少なくとも京阪間の客の激減はなかった。 根拠は?みなさん、数字を挙げて説明しようよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/425
426: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 21:42:43 ID:WfxvT1xBO 通勤客の方が観光客より利用頻度は多いのは当たり前。ただ、正規運賃を支払う観光客も馬鹿にできない。沿線人口が減る中で入洛数は増加の一途。この客に喧嘩を売ったのが今の遅くて特急だけ混んでるダイヤ。そら客乗らんわ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/426
427: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 21:50:33 ID:jguqL+f90 確かなのは、京橋〜七条ノンストップの時が一番、乗客総数が多かったということ。 今のダイヤに採用すれば客が増えるなどどは正直思っていない。が、それ以降に起こったこと(起こったかもしれないこと)を誰も根拠を示して説明していない。 >沿線人口が減る中で入洛数は増加の一途、>ノンストップを続けていたら、もっと減少していた、 >正規運賃を支払う観光客も馬鹿にできない、どういうダイヤであれば京阪の収益が最大となるか、 という問題に全く答えることのできない根拠のない話ばかり垂れ流している。 いるのはなんとかならんのか、という断片的な話 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/427
428: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/11(水) 21:56:54 ID:dxcj3mBHO >>420 自分でグラフ描け。 このままノンストップ続けていたら、旅客が大幅に減ることは、小学生でもわかる。 >>426 数万円の定期旅客を失ってまで、 1年間でたった800円の収益しかもたらさない客をつなぎとめるのは愚の骨頂。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/428
429: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 21:57:55 ID:5DPPN97CO 426 京阪を利用して観光で京都に行く直通客が減っていなければ、赤っ恥をかくぞw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/429
430: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/11(水) 22:00:12 ID:jguqL+f90 >>428 やっぱり根拠がないのだね。sageとくよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/430
431: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 22:24:07 ID:WfxvT1xBO 京阪を利用しないのは他社の方が便利(早い)から。枚方で特急に乗り換えて大阪市内への所要時間がJRで行くより速くなれば京阪を利用する。しかし特急と急行との差は4分。これでは魅力は感じない。ところが不便になるとすぐに客は逃げる。それが客の心理。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/431
432: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/11(水) 22:26:23 ID:dxcj3mBHO >>430 90年代の右肩下がりのグラフが、2000年代以降横ばいになり、2008年は上昇した。 90年代のダイヤを続けたら、右肩下がりのグラフの角度は2000年代に入ってもそのままだな。 何もせずにグラフが上向きになることはあり得ない。根拠として充分だし、>>418=>>430の根拠はどこにも無いな。 因みに、JRの乗車人員は、京都以東が増えているが、大阪近辺は横ばい。 京阪の旅客がJRに流れたというのは誤りだとわかる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/432
433: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 22:39:08 ID:3OwgtPdBO 京橋ー七条ノンストッフの列車と、 枚方市、樟葉、中書島、丹波橋に停車する列車を 両方とも走らせれば解決。 守口市や寝屋川市は普通だけでいい。 伸びゆくものに投資し、衰退市場から撤退するのは経営の定石。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/433
434: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/11(水) 22:53:50 ID:jguqL+f90 >>430 随分、いい加減な説明だな。2008年は中之島線が開業。2000年以降は、 横ばいというのは言い過ぎで、1〜2%の減少が続いている。2〜4%程度の減少だったのは、 1994年くらいから2000年にかけて。 ダイヤ改定の影響で上記のような輸送人員の変化になったとは言い切れないでしょ。 京都市地下鉄線の開業、少子化、JRの輸送施策、景気の影響を考慮すると。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/434
435: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/11(水) 22:59:17 ID:jguqL+f90 >>432 申し訳ない、自己レスしてしまった。 今の特急中間駅停車ダイヤが京阪の収益を最大化するものだとという根拠は示されていないし、 反対に>>426のいうように枚方通過ダイヤにしておけば京阪の収益はもっとよかったはず、という根拠も示されていない。 >>432も>>431も、 もう一度、出直すことだな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/435
436: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 23:01:49 ID:Fcn6OxrW0 あ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/436
437: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 23:02:50 ID:Fcn6OxrW0 寝屋川とか乗降も大幅に減ってるけど 市の人口減少も半端ないからな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/437
438: 名無し野電車区 [] 2009/11/11(水) 23:12:07 ID:WfxvT1xBO 具体的な数字を予測するのは不可能やろ。第二京阪やインフルの影響も未知数。ただ京阪で行く方が京阪乗るやろ。客の減少を食い止めるにはこれしかない。そして収益を上げるには経費を抑える事。カラーデザイン、発車メロディー喜ぶの考えた人とマニアだけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/438
439: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/12(木) 09:10:51 ID:sfZHIqKwO >>434-435 中間駅停車が収益を最大化する根拠は何度も出ているやん。 自分で、関連スレを含めて過去ログ読み返したら答えは出るだろう。 ノンストップダイヤを続けたら収益を最大化する根拠を示せないからと、的外れなコメントしても、読み手は面白くもないよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/439
440: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/12(木) 10:41:44 ID:W6PEA0h+O >>434 特急停車駅を増やした結果、減少率が緩和されたことが>>434の挙げた数字に明確に現れているな。 京都市営地下鉄東西線開業と景気の影響を指摘すると、従来のダイヤなら2000年代も90年代と同じかそれ以上の減少率になる。 その減少率が1%に留まっているのだから、ダイヤ改定効果があったでFA。 数字の読み方も分からずに、数字を求めるのは無駄。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/440
441: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/12(木) 11:23:37 ID:36Joo1D90 >特急停車駅を増やした結果、減少率が緩和されたことが>>434の挙げた数字に明確に現れているな。 >京都市営地下鉄東西線開業と景気の影響を指摘すると、従来のダイヤなら2000年代も90年代と同じかそれ以上の減少率になる その根拠を教えて欲しいのだが。 たとえば、寝屋川・門真・守口から大阪都心部への通勤、所用、通学、買い物の客が 90年代に毎年4%減だったものが、2000年代以降2%減になれば、 ボリュームから言って輸送人員数を大きく左右する。特急の停車駅と関係あるかい? >>440の説明が間違っていると断言できないが、正しいという根拠もないでしょ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/441
442: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/12(木) 12:05:58 ID:W6PEA0h+O >>441 書き込む前に、小学校から勉強やり直せよ。 >>441後半ボリュームの話は大間違いだw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/442
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 542 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s