[過去ログ] 通勤ラッシュ・満員電車総合スレ 2号車 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2009/10/22(木)22:09 ID:EzJr85XO0(1) AAS
>>108
そんなに文句あるなら山陽使えば?
好きで新快速使ってるんでしょ?
文句なんて垂れてんじゃねーよ
128: 2009/10/22(木)22:27 ID:Dd75Gxip0(1) AAS
vipper降臨かよwwww
129
(1): 2009/10/22(木)22:29 ID:O+EWgBYG0(1) AAS
>>82
常磐線(松戸→北千住)よりも体感的にきついレベルの混雑を味わうなら
水郡線を推す。

クロスシート(4人、2人のタイプ有り)に荷物や足を伸ばしてくつろいでいた乗客が
一斉にきちんと座りはじめるのが常陸大子。6:52分。
常陸大子の時点で席が埋まる。集団の学生の立ち客が出る。混雑率にして50〜70%

北久慈の長閑な風景からは想像も付かないが、袋田〜玉川村で1ドア5〜20人ぐらいの乗車で
下車は殆どない状態で増えていきながら、常陸大宮に到着。
だいたい混雑率にして80〜100%。この駅で3分の1ぐらいが下車する。
しかし、その3倍近くの乗客(半分以上が学生)が乗り込み、車両によっては
省12
130: 2009/10/22(木)23:04 ID:xwTX1/Fr0(1) AAS
今時乗車率300%になることはある?
209系だと故障しそう。
131
(2): 2009/10/22(木)23:15 ID:5g6iZngsO携(1) AAS
常磐線が混む理由がわからない。
沿線にたいした都市ないじゃん!
柏、松戸ベッドタウン。
北千住、上野ただの乗り換えターミナル。
新宿、渋谷に遠いし通勤の人は丸の内、大手町周辺で働いてるのかな?
宇都宮、高崎線は大宮。
東海道、横須賀線は横浜、川崎があるから混むのわかるけど。
132: 2009/10/22(木)23:22 ID:gQMoN4FbO携(1) AAS
ちょっwwwwww
VIPのやつら集まりすぎwww
133: 2009/10/23(金)01:42 ID:gXFGbmTK0(1) AAS
>>131
常磐線は茨城にとっては大事な大動脈なんだよ。
つくばがなかった頃はそれに頼っていたし。
常磐線ぐらいでしか都心に出て来れないんだよ。
茨城県民が皆乗っているんだよ。だから混んでいるんだよ。
一つしか路線がないんだから、可哀想だろ。
134: 2009/10/23(金)09:10 ID:H8Z2Jr6Ni(1) AAS
>>131
マジレスすると柏が横浜よりも都会だから
135: 2009/10/23(金)09:14 ID:wU9UonYK0(1) AAS
乗換え流入のこと完全に忘れてるだろ?
136: 2009/10/23(金)12:31 ID:8DbMYBwgi(1) AAS
横浜って乗換が多いけど、柏と変わらないよね。
137: 2009/10/23(金)21:19 ID:Hr9JtmVZ0(1) AAS
横浜駅周辺が市の中心というわけでは無いからな。繁華街ではあるけれど。
市の中心は桜木町〜関内。
138: 2009/10/24(土)01:26 ID:q/x12hOUO携(1) AAS
何だこれ(笑)

俺は遅れた時の混雑状況を説明しただけなのにw
139: 2009/10/25(日)00:14 ID:mRJ7ucoC0(1/2) AAS
>>129
水郡線が混むとはあまり信じられなくてググッてみたが、4月・5月の列車はかなり酷いみたいだな。
押さないと乗れないほどギュウギュウだそうだ。
朝ラッシュは臨時で積み残し防止の駅員がいるとか。
140: 2009/10/25(日)01:01 ID:dJGbhVPRO携(1) AAS
どう考えても横浜>柏だろw
柏比べるんだったら町田だなw
141
(1): 2009/10/25(日)12:56 ID:xLM9W/fT0(1) AAS
そういや水戸の水郡線ホームは日中でも混雑しているよね。

・沿線に高校が多くて学生利用がかなりある。
・一応首都圏だから地方圏よりも利用者数がある。
・その割に本数や編成数が少なく、ロング車じゃないので混む。

関西だと姫新線や和歌山線の混雑が酷いと聞く。
やはり大都市近郊の中途半端な規模の地方都市がこういったケースが
見られやすいのだな。
142
(1): 2009/10/25(日)14:57 ID:FXjJ+xex0(1) AAS
>>141
そのあたりの路線は昔は編成長が長かったのに、新車導入や電化で
車両数が減少したところが多いように思う。
設備面では交換設備の撤去で本数増がままならないとか。

播但線の電化時には2両ワンマンを基本にしたために、特に下校時間帯に
高校生の大量の積み残しが出て問題になったし。
車両数を確保できてさえいれば、本来そこまで混雑するようなエリアでは無いと思う。
143: 2009/10/25(日)15:28 ID:uBJXzB/z0(1) AAS
大都市近郊の中途半端な規模の所といえば・・・

川越線、内房外房線、相模線・・・
もっと奥に行くと、日光線、関鉄常総線、両毛線とか。

>>142
東北が典型例だ。
昔は8両の客車が走っていたのに、基本編成2両の701オールロングが入った。
利用客だけでなく地元の新聞社などでもさんざん叩かれたね。
都会の生活を押し付けるなとか、座席数が大幅に減ったとか。
144: 2009/10/25(日)15:46 ID:5ugTlqP8O携(1) AAS
よりによって横浜と柏を比べるとは…

そりゃあ怒るわな。
145
(1): 2009/10/25(日)15:52 ID:mRJ7ucoC0(2/2) AAS
今はマシになってると思うが平成13年度の混雑率
五日市線 東秋留−拝島 191%(単線なせいで毎時5本)

水郡線の他に他に首都圏近郊で混むと聞く路線は
八高線(非電化時代は車内が暑くて地獄)
相模線(学校が多い)
外房線
146
(1): 2009/10/25(日)17:04 ID:gxlex0Om0(1) AAS
>>108
新快速の明石駅なんて、大して混まないぞ。
押す必要はないしぎゅーぎゅー詰になることも無い。
積み残るのは遅延時なんかの例外時のみだけ。
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s