[過去ログ] 東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線(緩行線) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2010/08/16(月)22:34 ID:P+/E/lIoi(1) AAS
てか、ここ日比谷線スレだよねえ。
876: 2010/08/16(月)22:51 ID:mSFesjvy0(1) AAS
そういえば、久々に日比谷線内で東武20000に乗ったら、
車内に50000タイプのLED付いてたんだけど既出?
>>789
>>791
877: 2010/08/17(火)08:15 ID:jQJ6VmcnO携(1) AAS
>>872
共栄大学を忘れないでください
878(1): 2010/08/18(水)16:02 ID:HtiY4fOM0(1) AAS
平成国際大学は花崎だろ
879(1): 2010/08/18(水)16:08 ID:tiQAHqLt0(1/2) AAS
大正大学@せんげん台
実際は松伏町だけどバスが出てる。
880(1): 2010/08/18(水)22:59 ID:tzZyBr1mO携(1) AAS
>>879
運動場があるだけじゃないの?
881(1): 2010/08/18(水)23:20 ID:oeFC9Q6O0(1) AAS
>>880
昔は埼玉校舎があったけど、いまは巣鴨校舎に一本化されている。
882: 2010/08/18(水)23:38 ID:tiQAHqLt0(2/2) AAS
>>881
そうなのか。サンクス!
未だに茨急バスが「大正大学行き」で走ってるのはちょっと空しいな。
883(1): 2010/08/19(木)01:01 ID:YoL+UeyzO携(1) AAS
せめて、4扉車にしてくれ!日比谷線
884(1): 2010/08/19(木)06:00 ID:zHNWS4YIO携(1) AAS
03系の未更新車ってもう無いの?
885: 2010/08/19(木)07:00 ID:ZWR68aRJO携(1) AAS
>>883
京王の5扉車みたいに整列乗車が乱れるからじゃないの?
まあ、田都は6扉を導入してるけど。
>>884
その前に03って更新したの?
886(2): 2010/08/19(木)16:05 ID:CK1wRfBji(1) AAS
5扉車か3扉車かを電車発車案内の電光表示時に表示して欲しい。
5扉車かなと思って乗車位置で待っていたのに、
来た電車が停まっても目の前に扉がないがっかり度はちょっとブルーになる。
887(2): 2010/08/20(金)01:11 ID:NAi+UPdtO携(1/2) AAS
>>886
それはあるな。
でも中目黒なんか5扉車の場合、目の前にドアがあっても開かないんだぜ。
3扉車と共通運用じゃなかったら、半蔵門線の車両の案内みたいな事ができそうだな。
888(5): 2010/08/20(金)06:30 ID:GAJcJunXO携(1) AAS
>>887
半蔵門線の案内だけど、いつも疑問に思うんだけど、一般客ってどの会社の車両かを気にしてるのかな?
そもそも、どれがどの会社の車両かという事すら分からないと思うんだけど。
889: 2010/08/20(金)08:54 ID:LPAgCzWHi(1) AAS
>>888
どの会社の車両かの情報は必要ない。
3扉か5扉かの表示さえあれば良い。
890(1): 2010/08/20(金)10:02 ID:0261XWcK0(1) AAS
>>887
北千住も始発車は開けないよね
891(1): 2010/08/20(金)13:47 ID:NAi+UPdtO携(2/2) AAS
>>888
あれは3社で座席配置とかが違うから、実際一般の利用客にそこまで必要とされてないけどサービスでやってるんじゃないか?
>>890
なぜ両端の駅で5扉車を他の駅と同じく客扱いしないのだろうか…
そんな器用な事ができるなら、ラッシュ時以外は3扉とかにしてほしい。
ドアに寄りかかってる輩もいるし、空調もったいないし。
892: 2010/08/20(金)14:26 ID:RtC1Q1hni(1) AAS
5扉車は編成端の1,2,7,8号車だけだが、
全車両を5扉車にして欲しい。
朝夕の混雑時に3扉車では、
乗り降りに時間がかかって遅延の原因になる。
893(1): 2010/08/20(金)14:36 ID:/4uN9pBq0(1) AAS
>>888
6ドア車がある東急車かそれ以外かを気にする。
894(1): 2010/08/20(金)20:12 ID:GiQXwnzX0(1) AAS
>>893
俺もヲタだから気にはしている(笑)
というのはさておき、
東武: 夏期は8号車はできるだけ避けている(弱冷房車)
東急: 4・5・8号車はできるだけ避けている(6ドア)
メトロ車両はハズレが少ないことがいえるね。
ところで、一昨日の66T(1866T)は本来東武車両の時間だが、東急8500系がやってきた。
メトロのページに事故などの情報はなかったが、何かあった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*