[過去ログ]
東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線(緩行線) (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952
: 2010/09/14(火)09:46
ID:toKwoO2p0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
952: [] 2010/09/14(火) 09:46:36 ID:toKwoO2p0 日比直が混雑するからと言うのはせんげん台より北から 少し早めの電車に乗って座っていきたいと思っている人たちでしょう 半直急行に誘導しても北千住で半直急行から乗り換えで混んでいる 日比直が混んでいると言うのも 西新井から南で北千住までは半直急行と変わらないし 草加まででは半直急行の方が混雑しているだろ 北千住からの日比谷区間の混雑は 伊勢崎線内が各停でも急行でも大差はない 半直急行が便利なのは北千住までで そこからは押上経由の半蔵門線より日比谷線の方が便利だからね 結局、日比直が急行化されても北千住からの日比谷線内の混雑は変わらずで 混雑が激しくなるのは越谷より北の区間だけだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1258269420/952
日比直が混雑するからと言うのはせんげん台より北から 少し早めの電車に乗って座っていきたいと思っている人たちでしょう 半直急行に誘導しても北千住で半直急行から乗り換えで混んでいる 日比直が混んでいると言うのも 西新井から南で北千住までは半直急行と変わらないし 草加まででは半直急行の方が混雑しているだろ 北千住からの日比谷区間の混雑は 伊勢崎線内が各停でも急行でも大差はない 半直急行が便利なのは北千住までで そこからは押上経由の半蔵門線より日比谷線の方が便利だからね 結局日比直が急行化されても北千住からの日比谷線内の混雑は変わらずで 混雑が激しくなるのは越谷より北の区間だけだろ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s