[過去ログ] 【中之島線】京阪 新ダイヤ Part6【開業】 (154レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 17リ中 2010/01/28(木)22:34 ID:uDxE9f9D0(1) AAS
中之島線開業後(2008年10月19日以降※)の京阪電車の新ダイヤについて話し合うスレです。
淀駅上り線高架化後のダイヤについて予想・妄想するのもOKです。

※淀駅下り線高架化に伴い、2009年9月12日に、一部ダイヤが変更されました。

前スレ↓
2chスレ:rail
2: 2010/01/28(木)22:45 ID:FwAK7Hxw0(1) AAS
>>1
3: 2010/01/29(金)00:16 ID:nstiqjT00(1) AAS
スレ立てお疲れさまです
4
(4): 2010/01/29(金)00:42 ID:Nc4XQ46K0(1) AAS
さっき作ったむちゃくちゃなダイヤをうpしてみる
外部リンク[pdf]:www.dotup.org
外部リンク[pdf]:www.dotup.org
5: 2010/01/30(土)02:06 ID:tjAs5el+0(1) AAS
夕下り利用者です。今日も準急が混雑だったので寝屋川市6時03準急から、
萱島で6時15区急に乗り換えた。

最近は寝屋川市でプーと急がせるのが少なくなった気がする。
ダイ改により準急の停車時刻を若干長く取ったのか。
しかし、次の特急がものすごく遅かったと思う。おそらく萱島で45〜55km/h出ていたかどうか。
その後、大和田当たりで準急に抜かれたが、次の特急は守口市で追い越し待ちと
なってしまった。当然発車が遅れて次快急も(もともと乗っていた京都直通客も居るから)
混雑と昇降に時間がかかるわけで・・・。
んで、思ったのだが、どうせ16時以降は萱島で準急-区急接続しないんだったら、
枚方か樟葉区急を増発して(香里園退避) 準急の前に走らせたら、
省2
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s