[過去ログ] 阪堺電気軌道スレッド16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(1): 2010/07/06(火)12:50 ID:2u+/ENFP0(2/3) AAS
>>686
民間事業者である阪堺線の撤退コストは、阪堺が負担すべき。
すでに並行道路は整備されていて、バス停もほぼ既設のものが使える。
南海バスも客が少ないというが、だからこそおもいきって阪堺線を廃止し、
より利用しやすいバス路線網に再編すべき。
使われる税金の額も、1桁少ないと思うぞ。
かなり大雑把な概算だが、
初期投資としてバス購入費が1億2500万円、バス停整備に500万円。
ランニングコストとして、南海バスと大阪市交通局に年間1000万円ずつ補助。
10年間で3億3000万円だな。
省7
690: 2010/07/06(火)15:19 ID:6lAB6dHk0(1/6) AAS
>>678-681
言いたいことは分かるが阪堺線の客数知ってるかい?
昨日でも19時台でも堺市内は客が5人とかだぞ。
マイクロバスでも対応できる乗客数だ。
毎時6本として1時間当たり30人、お得意の水増しで2倍にしても60人。
路線バスでも毎時2本でも対応できる客数。

>>687-688
そもそも市外への路線がある時点で市単独の財政支援では無理ですよね。
市民団体に差し止めを求められますよ。
特定地域の特定会社の為の支援は到底理解を得られませんね。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*