[過去ログ] 赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[18] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 名無し募集中。。。 2010/09/13(月)12:24 ID:ixj8xT3X0(1) AAS
昨日の和田岬線はバスヲタ大集結だったな
もっと増発してもよかったのでは?
297(1): 名無しでGO! 2010/09/13(月)13:24 ID:O2o/bcvz0(1) AAS
加古川線 キハ40 復活運転があればいいなと思いますが、
多分もうないでしょうね。
125系も加古川乗り入れが前に比べて減っていますね。
298(1): 2010/09/13(月)13:41 ID:+f4lVpAEP(1) BE AAS
>>297
125単行が思いのほかしんどくなってるんだと思われ。
299(1): 2010/09/14(火)10:17 ID:M25L28OsP(1) AAS
>>298
朝の3両はなかなかインパクトがあるぞ
まぁ加古川線はインパクトのある電車のおかげで125系はなかなか地味だけどな
300: 2010/09/16(木)15:39 ID:8pgcXnQy0(1) AAS
赤穂線にも12/1から225系が入線予定。
301(1): 2010/09/16(木)16:57 ID:weCnNE1TO携(1) AAS
>>299
コレの事っすか?↓
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
沿線民にはこの2編成が強烈なんだが…(汗)
いまだに目玉には引いてしまうほどのインパクトが…(;´д`)
302: [age] 2010/09/16(木)21:39 ID:YWKvCH/aO携(1) AAS
新型車両225系、12月営業運転開始 JR西
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
JR西日本は15日、京阪神地区で運行する新型電車「225系」の営業運転を12月1日から始める、と発表した。
来年3月末までに投入する予定だったが、走行試験が順調に進んだという。
踏切で大型車と衝突した場合の衝撃を吸収するなど安全性を高めた。
226両を製造し、神戸線や阪和線などで新快速、快速電車として使う。
10月23日午前9時20分から、神戸駅で先着千人を対象に225系の展示会を開く。
また、特急列車「はまかぜ」の新型189系車両の展示会を、9月18日に豊岡駅▽19日に浜坂、香住駅▽10月17日に姫路、神戸駅-で開く。
303: 2010/09/16(木)21:45 ID:bqY3eVK1P(1) BE AAS
神戸駅大盛況だな
304: 2010/09/18(土)07:48 ID:CEOtJtqM0(1) AAS
225系の展示会を姫路駅でしないんだな
キハ189の展示会を大阪駅でしないのはお布施の関係?
305: 2010/09/18(土)10:23 ID:SSNJlOri0(1) AAS
JR姫路駅に城眺望デッキ 市がデザイン案発表
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
JR姫路駅周辺整備事業で、姫路市は17日、駅から姫路城を眺めることができる眺望デッキのデザイン案を明らかにした。
城側から見ると「門」のような外観になっており、城下町の玄関口を市民や観光客らに印象づける。
同日の市会姫路駅周辺整備特別委員会で示された。
国内で唯一、世界文化遺産と駅が正対する恵まれた立地条件を生かそうと計画したという。
デッキは高さ約15メートルで、その中ほどに人が出入りできるスペースを設ける。
JR西日本が建設する新駅ビルから続き、駅北西側の複合施設「キャスパ」とも連絡デッキで結ぶ。
側面や屋根は、城に調和する「和」のイメージを強調するため、木組みにすることも検討。デッキの奥側から眺めると、城が額縁に納まっているように見える効果もあるという。
特別委ではほかに、駅西側に新たに1100台分の駐輪場を整備し、既存の1400台分と合わせ計2500台分を確保する方針も示された。
306: 2010/09/18(土)11:40 ID:m4XRyLOB0(1) AAS
姫新線、余部ー大市間の線路沿いに新品PC枕木沢山並べてある。
さらに線路改良か?
307(1): 2010/09/18(土)15:05 ID:BHt5b+ZkP(1) AAS
>>301
イエス
境港の本家鬼太郎列車よりよっぽど妖怪列車らしい気がする
滝のガラはまだ許せるが箕面じゃあるまいし加古川線に滝の名所なんかあったかな
つぎはへそ公園にちなんでへそのある電車かな?車体に沢山の出臍
308(2): 2010/09/18(土)17:59 ID:iVXDZRCf0(1) AAS
>>307
出臍はいやだwww
滝ではないけど闘竜灘とか…
近辺の播但、姫新がかわいいイラスト調のラッピングがあるだけに、加古川線のはなぁ…
309: 2010/09/18(土)18:13 ID:jL+PXCRqP(1/3) BE AAS
黄色一色とかにならないだけましw
310: 2010/09/18(土)18:48 ID:azyuvu6f0(1) AAS
あんなの黄色一色の方がよっぽどましだろw
311: 2010/09/18(土)19:03 ID:jL+PXCRqP(2/3) BE AAS
加古川線の個性が出ていいじゃないかw
312(1): 2010/09/18(土)20:25 ID:sS7GeqVs0(1) AAS
加古川線 比延駅 停車駅通過(京阪神エリア)
詳細
1 発生日時
平成22年9月15日(水曜日) 午後10時31分頃
2 場所
加古川線 比延駅
3 列車名
上り普通電車 1両編成 乗客数:約2名
谷川(22時5分)発 西脇市(22時32分)行
4 概況
省11
313: 2010/09/18(土)20:36 ID:jL+PXCRqP(3/3) BE AAS
むしろのる人いるのかwwww
314: 2010/09/18(土)21:22 ID:suNJdAKMO携(1) AAS
>>312
2名・・・\(^_^)/
315: 2010/09/18(土)21:34 ID:AdULblfM0(1) AAS
昔キハ40で河合西駅をオーバーランしたことがあったわ。
それも最終で、その時が霧がすごかったから駅の場所を見失ってブレーキが遅れたのかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s